
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 明治二十七年略本暦
- 資料番号
- 90207311
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 暦
- 作者(文書は差出人)
- 神宮司庁
- 年代
- 明治中期 明治26年11月1日 1893 19世紀
- 員数
- 1枚/一括(9枚)
- 法量
- 23.4 cm x 189.0cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-82848.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

銭袋
江戸東京博物館

永井匡威(永井荷風の祖父)像
宮下写真館/写
江戸東京博物館

煙管筒
江戸東京博物館

手拭熨斗袋 御手富幾(白無地) 真多呂人形学院教授 筒井真砂
江戸東京博物館

上野動物園
恩地孝四郎/画
江戸東京博物館

ネジ回し
江戸東京博物館

中門建築諸職人日記帖
江戸東京博物館

木村利兵衛八十一歳・夫人千代六十五歳・息源兵衛五十三歳・夫人キン四十六歳・孫亀治郎三十歳・夫人スス二十七歳
江戸東京博物館

曽我兄弟巻狩門出
江戸東京博物館

成績通知票(昭和二十二年度 二学期)
江戸東京博物館

煎茶綺言 二
売茶道人 東牛/作成
江戸東京博物館

紅羅紗化粧具入 白銅初音字入懐中鏡 紅板 紅筆 白粉刷毛 愛宕山図紙製白粉入
江戸東京博物館

餅伸板
江戸東京博物館

民俗調査写真 河村城跡図(福田文庫)
永江維章/撮影
江戸東京博物館

登龍丸紙看板
江戸東京博物館

少国民新聞 第2,748号
江戸東京博物館