
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 明治十八年略本暦
- 資料番号
- 90207306
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 暦
- 作者(文書は差出人)
- 神宮司庁
- 年代
- 明治前期 明治17年 1884 19世紀
- 員数
- 1枚/一括(9枚)
- 法量
- 22.7 cm x 190.3cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-82843.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

長板中形型紙 かえでに丸文 (小判 追掛)
江戸東京博物館

陶製フック
江戸東京博物館

(預物控覚帳)
越後国頚城郡菖蒲村百姓甚左衛門/作成
江戸東京博物館

手榴弾
江戸東京博物館

製丸機
江戸東京博物館

ちらし サクラタクシー旧市内一台50銭
江戸東京博物館

黒船来航絵巻
江戸東京博物館

着色写真 髭の男性
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

内丸鉋
江戸東京博物館

三国妖婦伝 浅草観音境内於興行
江戸東京博物館

隣組回覧板[京橋区湊町] 東京市米穀割当制実施要綱
東京市役所/製作
江戸東京博物館

手拭熨斗袋 御年賀(白無地) 憂大国 愛子
江戸東京博物館

出荷員数引合案内
江戸東京博物館

民俗調査写真 [ミトゥナ像]
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

文化財調査写真 神田三崎稲荷神社
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

盃型押絵楊子袋
江戸東京博物館