 
        - 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 京暦(天保4年)
- 資料番号
- 90207295
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 暦
- 作者(文書は差出人)
- 京都大経降師内匠
- 年代
- 江戸後期 天保3年 1832 19世紀
- 員数
- 1枚/一括(9枚)
- 法量
- 21.7 cm x 147.5cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-82832.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    売出し広告 西洋料理店
神田一ツ橋通 第七号今用支店
江戸東京博物館
 
		    (米国)ザーアベ式単葉飛行機の今や飛行せんとす其の瞬間
江戸東京博物館
 
		    覚(井上貫流宛 代金及び刀等諸品受取)
平山行蔵/作成
江戸東京博物館
 
		    神田の大火(大正二年二月廿日)一ツ橋外を飾れる学士会院外国語学校錦輝館等悉く烏有に帰す
江戸東京博物館
 
		    [御貴嬢様当校へ寄宿被遊、猶又御尊父御出京の件につき書簡]
江戸東京博物館
 
		    富士扶桑教関係資料 神拝之次第
武州一宮大祝 岩井伊与守/記
江戸東京博物館
 
		    死絵 松本幸四郎(5代)
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館
 
		    (伊勢山田三方御朱印改一件書留)
江戸東京博物館
 
		    民芸第4回公演 山脈
[三越劇場]
江戸東京博物館
 
		    トランク(黒)
江戸東京博物館
 
		    (田畑名寄書)他
江戸東京博物館
 
		    懐中時計看板
[セス・ト-マス]/製造
江戸東京博物館
 
		    火鉢
江戸東京博物館
 
		    市電に鈴なりにぶらさがる人々
G・フェーレイス/撮影
江戸東京博物館
 
		    昭和十年九月 新聞切り抜き 割れたガラス器具継ぎ方はかうして
江戸東京博物館
 
		    桜田門外(左より司法省、大審院、東京控訴院と為す)
江戸東京博物館