
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 伊勢暦(万延2年)
- 資料番号
- 90207249
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 暦
- 年代
- 江戸末期 万延1年 1860 19世紀
- 員数
- 1枚/一括(247枚)
- 法量
- 23.1 cm x 8.1 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-82716.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

セノオ楽譜 二一九番 見よ優しき雲雀を “LO, HERE THE GENTLE LARK”
妹尾幸次郎/編 ビショップ/作曲
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 回覧 特別パン購入券(病人用)交付ノ件
湊町南町会/製作
江戸東京博物館

切手(福禄寿・正宗・仁茂登・末広)
駒込追分角高崎屋酒売場/作成
江戸東京博物館

信貴山寺 多宝塔遠望
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館

外房州名勝
江戸東京博物館

笄
江戸東京博物館

女郎買どうらくさんげさんげ
江戸東京博物館

愛国行進曲 楽譜(週報第62号附録)
江戸東京博物館

民俗調査写真 河川
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

キリ(クリッコ用)
江戸東京博物館

(東京名勝)東宮御所正門
江戸東京博物館

セノオ楽譜 三五〇番 蚤乃歌(ゲーテの戯曲「ファウスト」の中)
妹尾幸次郎/編 ムソルグスキー/作曲 堀内敬三/訳詞
江戸東京博物館

記(領収書)
黒川竹次郎,いの家/作成
江戸東京博物館

万覚帳
東中子原飯田甚左衛門/作成
江戸東京博物館

王子名ぬしの瀧
江戸東京博物館

昭和十八年 新生新派初春興行
[東京劇場]
江戸東京博物館