 
        - 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 伊勢暦(嘉永5年)
- 資料番号
- 90207221
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 暦
- 年代
- 江戸末期 嘉永4年 1851 19世紀
- 員数
- 1枚/一括(247枚)
- 法量
- 29.7 cm x 11.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-82686.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    五・一五事件関係新聞号外(時事新報号外)
江戸東京博物館
 
		    「炭坑節」(月が出た出た…)「炭坑節」(朝も早よから…)
江戸東京博物館
 
		    東京十二景 梅屋敷
江戸東京博物館
 
		    横瀬村下郷出入一件委細手続扣(百姓仁兵衛一件の始末に付・荒増覚書)
七郎左衛門/作成
江戸東京博物館
 
		    差上申済口証文之事(田方用水論につき、椻幅を定め内済)
江戸東京博物館
 
		    心で留めて・かごの鳥,筆の笠・ぴんとすねては
江戸東京博物館
 
		    [牛にひかれて善光寺参り来歴]
田中弥右衛門/著作
江戸東京博物館
 
		    金貨本位新度実施十五年紀念会メダル
江戸東京博物館
 
		    相原弥次郎後家一件(横瀬村百姓弥次郎後家の養子勇蔵不埒・家出等につき)
江戸東京博物館
 
		    永福地図(東京市杉並区世田谷区 二十五号ノ九)
江戸東京博物館
 
		    毎日小学生新聞 第4265号
江戸東京博物館
 
		    The Illustrated London News 1872年 日本最初の鉄道の開通 The first railway in Japan
江戸東京博物館
 
		    ビクター・マンス大宣伝大販売運動
江戸東京博物館
 
		    木綿アニリン染法 丙壱号
江戸東京博物館
 
		    判事通知(護衛隊差図役見習被命候につき)
江戸東京博物館
 
		    算数のテスト3年2学期(小学3年算数学習ワークブック)
江戸東京博物館