 
        - 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 忠臣蔵かへ名づくし
- 資料番号
- 90204672
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 引札
- 作者(文書は差出人)
- 山東京伝/自作
- 年代
- 江戸後期 享和3年 1803
- 員数
- 1枚
- 法量
- 16.2 cm x 43.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-85981.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    だるま堂の宣伝用チラシ
江戸東京博物館
 
		    美人十二ケ月 元旦の遣羽子 一月
江戸東京博物館
 
		    絞り染講習会規定申込書
江戸東京博物館
 
		    南座 昭和31年9月興行ちらし 国家指定芸能特別鑑賞会
江戸東京博物館
 
		    村高人別家数書上帳
百姓 文次/作成
江戸東京博物館
 
		    半襟箱
江戸東京博物館
 
		    質地証文(田7反6畝4歩・金200円)
江戸東京博物館
 
		    シマジハラジ兼用鍬
江戸東京博物館
 
		    富士講スライド 新宿西向天神富士山
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館
 
		    新絵本太閤記 第十四回 千々岩 中浦
清水崑
江戸東京博物館
 
		    最新版 村山・山口貯水池 ゑはがき
江戸東京博物館
 
		    借用金子証文之事(要用金差支・金3両借用)他
借用人 富谷喜兵衛/作成
江戸東京博物館
 
		    英人キング覚書
江戸東京博物館
 
		    文化財調査写真 武蔵国略考
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
 
		    俳句 焼鳥や夜寒の町の曲角
永井荷風/作
江戸東京博物館
 
		    鉛筆
江戸東京博物館