![[安政元寅年十二月廿八日夜五ツ時神田多町二丁目より出火]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/652449-L.jpg)
[安政元寅年十二月廿八日夜五ツ時神田多町二丁目より出火] Illustrated Newssheet Reporting on Fire in Kanda Tamachi 2 chōme at 8 on the Night of December 28, 1854
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- [安政元寅年十二月廿八日夜五ツ時神田多町二丁目より出火]
- 資料番号
- 90204670
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 瓦版
- 年代
- 江戸末期 安政1年12月28日以降 1854 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 31.7 cm x 45.8 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-85979.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159830)

立体紙模型 浅草観音と凌雲閣十二階
江戸東京博物館

少国民新聞 第3,895号
江戸東京博物館

博覧会共進会 刷物 博覽會最終日の記者倶樂部 等
小川忠三(神田在郷軍人團幹事)/撮影
江戸東京博物館

井の頭スライド 井の頭公園弁天堂手前にて
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

世界無比空中飛行身体換 右茂 中春子 左三郎
江戸東京博物館

春の曲
江戸東京博物館

近江聖人 中江藤樹先生遺物
江戸東京博物館

大願成就有ヶ滝縞 老松
歌川国芳/画
江戸東京博物館

おやつ・食事の前には必ず石鹸で手を洗ひませう
江戸東京博物館

朝日新聞縮刷版 昭和十九年七月号(通巻第301号)
江戸東京博物館

四季妻
円地文子
江戸東京博物館

あぶり出し
江戸東京博物館

かものむれ羽おとはげしく 海に行く林の上の有明の月
佐々木信綱
江戸東京博物館

パラマウントニュース 第8号
江戸東京博物館

江戸名所百人美女 堀切菖蒲
歌川国貞(初代),歌川国久/画
江戸東京博物館

東京近傍十八号世田谷 仮製版
陸地測量部/編
江戸東京博物館