
三都太夫三味線人形見競鑑 Santo Dayū Shamisen Ningyō Mikurabe Kagami (Ranking List of Santo Dayū Shamisen Dolls)
左界英寿/筆
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 三都太夫三味線人形見競鑑
- 資料番号
- 90204579
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 見立番付
- 作者(文書は差出人)
- 左界英寿/筆
- 年代
- 江戸末期 嘉永1年6月 1848 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 48.5 cm x 34.7 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-85879.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

The Illustrated London News 1905年 沙河の日本兵捕虜 Japanese Prisoners on the Sha-Ho
江戸東京博物館

多色刷版 鯛
柴田是真/画
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

流行美人合
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館

濠端和田倉門(江戸の門 下絵(ペン画))
前田政雄/画
江戸東京博物館

板垣退助書簡
板垣退助/差出
江戸東京博物館

符合泉志
一豊舎山孔章/著
江戸東京博物館

第29回国民体育大会記念10円郵便はがき
江戸東京博物館

小学教授早学
守川音冶郎/画
江戸東京博物館

取極申議定書之事(小梅村・北相木村・南相木村三ヶ村組合取締向の件につき)
組頭 又右衛門/他8名作成
江戸東京博物館

竹村俊郎あて書簡 「変質者の兄の手記」に対する感想
萩原朔太郎/作
江戸東京博物館

天保七丙申暦(江戸暦)
江戸東京博物館

手拭 鷹の羽紋 たまき
松山貞太郎/作
江戸東京博物館

昭和十年七月 新聞切り抜き 御存じですか?万年筆のインク
江戸東京博物館

手拭い(江戸道中往来)
江戸東京博物館

しち物ニ相渡シ申畑手形之事(市原郡草苅村文書)
中野間村 地主 平助/他1名作成
江戸東京博物館