
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 元信画集
- 資料番号
- 90204384-90204386
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 和装本
- 種別
- 美術工芸
- 作者(文書は差出人)
- 田島志一/編
- 発行所(文書は宛先)
- 審美書院
- 年代
- 明治後期 明治36年 1903 20世紀
- 員数
- 3冊
- 法量
- 43.0 cm x 31.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-124038.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

東劇 芸術祭参加十月興行 市川猿之助一座・中村時蔵・澤村訥子参加・水谷八重子一座・井上正夫参加
[東京劇場]
江戸東京博物館

平和の仙郷・由布院・盆地の大観
江戸東京博物館

義士の引揚は元禄十五年師走十五日未明にして今や両国橋を渡らんとしけるに公儀の旗本服部一郎市中巡察として此処に来掛り義士を諭して此橋を渡さず道をかへて高輪に行かしむ 大石其言に従ひ一ツ目橋より永代を渡りて泉岳寺に到る
江戸東京博物館

レコード ヘウタントカヘル,なんなん菜の花
西条八十/詞 中山晋平/曲
江戸東京博物館

時事漫画 第37号
北沢楽天/主筆
江戸東京博物館

[遺跡]
永江維章/編輯
江戸東京博物館

家督譲状并添書調印録
志賀/他4人作成
江戸東京博物館

下駄
東京尾久 林屋/製
江戸東京博物館

奈良名所
四日市 恒川写真工芸社
江戸東京博物館

慶応義塾幼稚舎寄宿舎平面図
江戸東京博物館

被仰渡趣御請一札
江戸東京博物館

栓抜
江戸東京博物館

申渡(井上廉八 会計官書記申付)
江戸東京博物館

両国夕すずみの光景
歌川国貞/画
江戸東京博物館

水辺夕景
江戸東京博物館

日本の民話えはがき
江戸東京博物館