
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 柳営文武問答
- 資料番号
- 90204313
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 写本
- 種別
- 政治
- 作者(文書は差出人)
- 涛之助/写
- 年代
- 江戸後期 文政9年9月 1826 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 23.2 cm x 16.7 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-123971.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159830)

宗門人別御改書上帳
武州葛飾郡東葛西領船堀村東組 名主 弥次右衛門/他
江戸東京博物館

松坂屋医科用被服パンフレット
江戸東京博物館

覚(差引勘定ニ付)
羽鳥村 甚右衛門/他2名作成
江戸東京博物館

南鐐二朱銀
江戸東京博物館

諸用触書留
下山秀俊/作成
江戸東京博物館

[被害をうけた堤防](関東大震災関係写真)
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

三浦弾正風俗鎧
江戸東京博物館

風流滑稽譚 (バルザック) 第3巻 腰掛ける女
清水崑
江戸東京博物館

議決書
小沼竜助/他6名作成
江戸東京博物館
![作品画像:[浅草区聞成寺内井戸埋替ニ付]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/997382-L.jpg)
[浅草区聞成寺内井戸埋替ニ付]
桶職細井三次郎
江戸東京博物館

「青い鳥」双六(「まなびの友」第7巻第1号附録)
田中良/画
江戸東京博物館

写し絵写真「小栗一代記 二度対面の談」 写真 女性6姿
江戸東京博物館

(132)フグとメザシの物語 さし絵
清水崑
江戸東京博物館

飯田山之助宛書簡(入用重なり金借用願い)
平林山
江戸東京博物館

渡辺仲蔵宛電報
イチカワ/発信人
江戸東京博物館

世界都市博覧会 校外学習用ポジ パビリオン 水の広場
江戸東京博物館