
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 昭和初期政治社会関係写真ニュース
- 資料番号
- 90202367
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 新聞
- 種別
- その他
- 年代
- 昭和初期 昭和4年~昭和5年 1929-1930 20世紀
- 員数
- 1枚/一括(708枚)
- 法量
- 24.8 cm x 31.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-85182.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159830)

法隆寺 夢殿
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館

(4)大谷軍司令官浦塩出発二際シ各国軍トノ告別式 (大正八年九月十八日)
江戸東京博物館

型紙 割型底面
江戸東京博物館

万木村文書 可納午年貢之事
三浦義郎/他1名作成
江戸東京博物館

いろは誠忠義士伝 り 村松三太夫高直
歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館

マッチ:浅草花川戸尾張屋(広告マッチ)
江戸東京博物館

東京落語 かっぱの絵[柔軟体操]
清水崑
江戸東京博物館

横浜山手公園
江戸東京博物館
![作品画像:[浅草挙]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/526744-L.jpg)
[浅草挙]
歌川国芳/画
江戸東京博物館

少国民新聞 第2,988号
江戸東京博物館

世界大都市会議 (オリジナル)
京王プラザホテル/作成
江戸東京博物館

[丘の小道]
江戸東京博物館

くつが鳴る,七つの子
清水かつら/詩 弘田竜太郎/曲 海沼実/編,野口雨情/詩 本居長世/曲 海沼実/編
江戸東京博物館

三友の栞 第八号
廣田金五郎/発行、編集、印刷
江戸東京博物館

万田野村入会野論済口証文(望陀郡長谷川村ほか6ヶ村より市原郡万田野村へ相懸り候入会秼場一件につき)
江戸東京博物館

安来節,関の五本松
江戸東京博物館