
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 家庭週報 第939号
- 資料番号
- 90201599
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 新聞
- 種別
- その他
- 作者(文書は差出人)
- 仁科節/編
- 年代
- 昭和初期 昭和3年6月1日 1928 20世紀
- 員数
- 1部/一括(160部)
- 法量
- 38.5 cm x 27.1 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-81594.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159830)

護符 上野国榛名山 満行宮大権現
江戸東京博物館

反物
芳町 阪田屋/販売
江戸東京博物館

箪笥
江戸東京博物館

[帽子を持つ三人の男]
江戸東京博物館

平螺鈿背円鏡
永江維章/編輯
江戸東京博物館

浅草寺開創1350年祭2階建てバス乗車記念絵葉書
江戸東京博物館

くじらのハナ歌 ケンポー20年(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館

(軍隊生活) 銃の手入
江戸東京博物館

明治5年9月12日鉄道開業式之景
[永江維章/編輯]
江戸東京博物館

駄賃帳
越後国頚城郡菖蒲村甚左衛門/作成
江戸東京博物館

木活字(活字 大21個・中63個・小6個・半角2個)
江戸東京博物館

年貢上納差出ニ付貸呉候様金子訴訟文
飯田幸蔵借地訴訟人 若の一/作成
江戸東京博物館

衣食住之内家職幼絵解之図 十五 瓦ふき
歌川国輝(2代)/画
江戸東京博物館

俊安日記ノ内ヨリ要用ヲ貫
江戸東京博物館

民俗調査写真 水門跡(基肄城跡)
永江維章/撮影
江戸東京博物館

震災で焼けて半分残った凌雲閣(十二階)
成瀬慶次郎/撮影
江戸東京博物館