
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 家庭週報 第585号
- 資料番号
- 90201547
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 新聞
- 種別
- その他
- 作者(文書は差出人)
- 仁科節/編
- 年代
- 大正期 大正9年10月22日 1920 20世紀
- 員数
- 1部/一括(160部)
- 法量
- 38.5 cm x 27.1 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-81542.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159830)

「シーザーの香炉」制作中の川村清雄
江戸東京博物館

東京劇場 昭和11年4月興行筋書 東劇四月興行大歌舞伎
藤田篤/編
江戸東京博物館

[都内スライド] 堀ノ内祖師堂内部
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

写し絵写真「阿古屋の自害」 青焼 単身二態・子殺二態
江戸東京博物館

カジノフォーリーレヴュー第十七回公演
江戸東京博物館

ムーラン・ルージュ新宿座 昭和12年10月 第189回公演番組
越野賢二/編
江戸東京博物館

東日カレンダー(1938年11月)
東京日日新聞社/製作
江戸東京博物館

202 だるまのやじろべえときだはち
清水崑
江戸東京博物館

御制法五人組帳(右之條々承知につき連印差上)
白岩村/作成
江戸東京博物館

領収書
水道橋税務署間税課/作成
江戸東京博物館

吉祥寺 1:25000 地形図
国土地理院
江戸東京博物館

パラマウントニュース 第11号
江戸東京博物館

奈良名所 絵葉書
江戸東京博物館

戸田氏共伯爵夫人 極子
中嶋待乳/撮影
江戸東京博物館

歌舞伎座 昭和50年7月 公演筋書 初代市川猿翁・三代目市川段四郎十三回忌追善 七月大歌舞伎
江戸東京博物館

手拭小下絵 七宝文様
江戸東京博物館