
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 達書(勢州馳出金剛寺御用上京につき)
- 資料番号
- 90201265
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 交通
- 作者(文書は差出人)
- 華頂御殿西村主殿他1名/差出
- 発行所(文書は宛先)
- 大津宿より勢州四日市宿迄宿々問屋年寄中/宛
- 年代
- 近世 子年正月28日 17~19世紀
- 員数
- 1括
- 法量
- 18.0 cm x 49.0 cm
- 備考
- 包紙と本紙が紙縒りで繋がっている
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-128385.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

ガラス片
江戸東京博物館

絵筆 晨
金華堂
江戸東京博物館

金比羅宮お札
江戸東京博物館

長板中形型紙 麻の葉ひょうたん
江戸東京博物館

東京落語 かっぱの絵[花と少女かっぱ]
清水崑
江戸東京博物館

松竹座 大正15年1月筋書 松竹座初春興行
東政次郎/編
江戸東京博物館

[金の指輪][王さんアラビアへ行く5] 原画
清水崑
江戸東京博物館

大鷲文吾
歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館

445番糸(黄色)
DMC
江戸東京博物館

カメラ
KAMERA-WERKSTATTEN/製作
江戸東京博物館

井上末五郎宛書状(要機院様七回忌、春風殿縁組)
角兵衛/作成
江戸東京博物館

歌舞伎座 昭和63年1月公演筋書 寿初春大歌舞伎
江戸東京博物館

めんこ ジープに乗った3人の少年
江戸東京博物館

寛永通宝
江戸東京博物館

電球(理研発電ランプ用)
江戸東京博物館

松竹座新進新派劇二の替パンフレット
江戸東京博物館