- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 達書(勢州馳出金剛寺御用上京につき)
- 資料番号
- 90201265
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 交通
- 作者(文書は差出人)
- 華頂御殿西村主殿他1名/差出
- 発行所(文書は宛先)
- 大津宿より勢州四日市宿迄宿々問屋年寄中/宛
- 年代
- 近世 子年正月28日 17~19世紀
- 員数
- 1括
- 法量
- 18.0 cm x 49.0 cm
- 備考
- 包紙と本紙が紙縒りで繋がっている
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-128385.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
MAYASAN HOTEL KOBE
江戸東京博物館
疱瘡絵 鍾馗
菊川英山/画
江戸東京博物館
七言二句「半遠功名寒似石…」
長谷場純孝/筆
江戸東京博物館
明治四十三年八月帝都之大洪水下谷区入谷町附近の惨状
江戸東京博物館
毎日小学生新聞 第4270号
江戸東京博物館
神道無念流岡田家由来
江戸東京博物館
明治座 昭和42年1月上演台本 寿 東映歌舞伎初春公演 初姿銭形平次-オランダ銀貨の謎-
野村胡堂/原作 谷屋充/脚色・演出
江戸東京博物館
竹編びく型物入
江戸東京博物館
世界都市博覧会 市民参加促進ポスター
江戸東京博物館
[大室村惣代名主翁助磯右衛門他江相掛候借金滞納出入御届控]
曽雌内記
江戸東京博物館
楽焼秘嚢 下
中田潜龍子
江戸東京博物館
東京行進曲
西篠八十
江戸東京博物館
ワッフル焼き器
江戸東京博物館
風林火山 武田信玄氏
清水崑
江戸東京博物館
瓦荷物駄賃附之儀(上ノ郷・下ノ郷分山につき駄賃銀争論)
瀬平佳家
江戸東京博物館
記(島田様宛領収書ヵ)
瓦屋
江戸東京博物館