
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 四国遍路往来手形
- 資料番号
- 90201249
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 交通
- 作者(文書は差出人)
- 豊島郡熊野田村庄屋小平太/差出
- 発行所(文書は宛先)
- 御村役人衆中/宛
- 年代
- 江戸中期 文化6年2月23日 1809 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 27.2 cm x 40.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-128379.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

文化財調査写真 家屋
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

官製はがき(一銭五厘、皇太子殿下御結婚記念消印)
江戸東京博物館

大蛇きんたま(練習作)
下宿ふせぎ保存会 会長坂間利夫/作
江戸東京博物館

四季の遊 三月
溪斎英泉/画
江戸東京博物館

嘉永六癸丑年三嶋暦
[御暦師 河合龍節 藤原棟光]/他作成
江戸東京博物館

明治四十三年八月大出水実況王子榎町附近ノ惨状
江戸東京博物館

東京二十景 不忍池之雨 試摺
川瀬巴水/画
江戸東京博物館

銀彫刻足珊瑚玉簪
江戸東京博物館

寺院の門
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

江戸名所百人美女 あすかやま
歌川国貞(初代),歌川国久/画
江戸東京博物館

鎌倉江ノ島遊覧記念乗車券
江戸東京博物館

ホオナカダカゲタ
江戸東京博物館

家庭用蔬菜購入通帳(大阪府発行)
江戸東京博物館

自動釣銭機
NEC(新日本電機)/製
江戸東京博物館

関東大地震画:燼余の神田明神
長野草風/画
江戸東京博物館

真鍮耳掻簪
江戸東京博物館