 
        - 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 四国遍路往来手形
- 資料番号
- 90201249
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 交通
- 作者(文書は差出人)
- 豊島郡熊野田村庄屋小平太/差出
- 発行所(文書は宛先)
- 御村役人衆中/宛
- 年代
- 江戸中期 文化6年2月23日 1809 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 27.2 cm x 40.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-128379.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    (明治四十三年八月大洪水)向嶋三囲神社浸水
江戸東京博物館
 
		    覚(本代請取証)
須原屋茂兵衛/作成
江戸東京博物館
 
		    円朝祭
東横ホール/製作
江戸東京博物館
 
		    文化財調査写真 男坂
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
 
		    ポスター 市民諸君ヘ 電信電話線ノ保護ニ関シテ
関東戒厳司令部情報部
江戸東京博物館
 
		    新絵本太閤記 [貧乏]
清水崑
江戸東京博物館
 
		    人別書上
清次郎/他20名作成
江戸東京博物館
 
		    写し絵種板「安積沼の段」2
小林源次郎/製
江戸東京博物館
 
		    天皇陛下御詠
江戸東京博物館
 
		    手拭小下絵 蕎湯入れと「おそば」 池之端 蓮玉庵
松山貞太郎/画
江戸東京博物館
 
		    雙六独稽古
大原芳蔵
江戸東京博物館
 
		    千鳥の曲(上),千鳥の曲(下)
江戸東京博物館
 
		    座り机
江戸東京博物館
 
		    東京夕刊新報 大正13年 第3793号
江戸東京博物館
 
		    日刊ラヂオ新聞 第542号
江戸東京博物館
 
		    共立女子職業学校寄宿舎西寮の庭
江戸東京博物館