- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 増減書上帳
- 資料番号
- 90201185
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 地方
- 作者(文書は差出人)
- 名主立蔵・年寄吉座衛門・百姓代源右衛門
- 年代
- 江戸末期 安政6年3月 1859 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 24.5 cm x 17.1 cm
- 備考
- 武州葛飾郡二郷半領大膳村文書
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-123828.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
焙烙
江戸東京博物館
陣羽織
江戸東京博物館
高水山ヲ望ム
江戸東京博物館
週刊グランド・キネマ NO.1
江戸東京博物館
KP-12(プロジェクションランプ)
KONDO ELECTRICAL INDUSTRIAL CO,LTD./製
江戸東京博物館
太平記合戦勇士鑑
江戸東京博物館
成田山新勝寺御神籤(四十二吉)
成田山不動明王
江戸東京博物館
御目見ニ付習礼頼招之手控
牧野豊前守/作成
江戸東京博物館
国ニ而東京行書状預帳・東京買物覚・[書状預帳]
越後国頚城郡菖蒲村戸長本山健治,百姓飯田甚左衛門/作成
江戸東京博物館
米国艦隊の一行到着。市内歓迎の盛況(新橋)
江戸東京博物館
三越春の新劇祭 第38回文学座公演 姫岩 喜劇挿話
[三越劇場]
江戸東京博物館
九品仏来迎会スライド 九品仏 来迎会
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館
満洲軍総司令部凱施紀念 明治三十八年十二月 三越呉服店 謹製
江戸東京博物館
爪菖蒲革正月尽し一つ提げたばこ入れ
光長/留具銘 夏雄/紐〆銘 茂谷/根付銘
江戸東京博物館
男子教訓勉励双録
楊斎延一/画 弥太/彫
江戸東京博物館
猿江御材木蔵御構内絵図
江戸東京博物館