
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 増減書上帳
- 資料番号
- 90201183
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 地方
- 作者(文書は差出人)
- 名主立蔵・年寄吉座衛門・百姓代源右衛門
- 年代
- 江戸末期 安政5年 1858 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 24.4 cm x 16.9 cm
- 備考
- 武州葛飾郡二郷半領大膳村文書
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-123826.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

東海道 金谷日坂之間 菊川
歌川広重(2代)/画
江戸東京博物館

覚(浅黄壱丈七尺ほか代金請取)
笹屋勘兵衛
江戸東京博物館

借用申金子証文之事
小松村 金借り主 惣兵衛/他2名作成
江戸東京博物館

波を聴きつつ・別府・海岸の天然砂場
江戸東京博物館

戦死者村葬につき案内
江戸東京博物館

セルロイド製置物 人力車
江戸東京博物館

「フォード新工場落成」
日本フォード自動車/広告
江戸東京博物館

落合薬王院六地蔵(神田上水)
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

長唄研精会 第三百十四回 演奏唄本
江戸東京博物館

こけし人形 成田山 壷形
江戸東京博物館

昭和十年三月 新聞切り抜き 今晩の献立(一)鳥賊とうど木の芽和へ(二)残りのいかの足利用
江戸東京博物館

スケッチ 日高渡し場 磯野千鳥
清水崑
江戸東京博物館

和鏡
天下上島和泉守久共
江戸東京博物館

駄賃帳
村松久治郎
江戸東京博物館

中華随軍誌「丸腰と傭員」扉
清水崑
江戸東京博物館

世界都市博覧会〈児童・生徒用 日本語版5分〉
学研クリエーティブ株式会社/製作
江戸東京博物館