
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 聖護院宮御教書
- 資料番号
- 90201149
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 地方
- 作者(文書は差出人)
- 法印源甫・祐勝
- 年代
- 江戸中期 宝永6年7月24日 1709 18世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 39.0 cm x 53.0 cm
- 備考
- 武州葛飾郡二郷半領大膳村文書
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-123792.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

飯田助右衛門宛書簡(入山の者帰らず御願)
平林山主
江戸東京博物館

覚 町会関係
[有元]
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1905年 旅順のレストランでの砲撃 Restaurant in shelled Port Arthur
江戸東京博物館

護符 月読尊
江戸東京博物館

四世中村歌右衛門 死絵
江戸東京博物館

智利硝石普及会肥料広告
江戸東京博物館

新選開化用文
森山良三/編
江戸東京博物館

相渡シ申田地証文之事(田畑・12両・控)
田地渡主[ ]太郎他1名/差出
江戸東京博物館

築地座 第17号
築地座
江戸東京博物館

巾着人形 子供
江戸東京博物館

電灯営業案内
京王電気軌道株式会社
江戸東京博物館

御用留(下増田新田)
江戸東京博物館

歴史科教授用参考掛図第十一輯 細川重賢画像
江戸東京博物館

忘れ得ぬ日本のメロディ
日本ビクター,RCA/製作 日本リーダーズダイジェスト社/企画
江戸東京博物館

俵屋(喜多川家)資料 俵屋覚書
江戸東京博物館

天保十亥年御参府より翌天保十一子年御発駕迄御出之手控
阿部/作成
江戸東京博物館