
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 聖護院宮御教書
- 資料番号
- 90201149
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 地方
- 作者(文書は差出人)
- 法印源甫・祐勝
- 年代
- 江戸中期 宝永6年7月24日 1709 18世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 39.0 cm x 53.0 cm
- 備考
- 武州葛飾郡二郷半領大膳村文書
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-123792.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

娘教訓二面鏡
昇斎一景/画
江戸東京博物館

明治四十三年八月凄惨なる水害実況(本所亀沢町附近)
江戸東京博物館

船内御注意
江戸東京博物館

横浜菊花園絵葉書
江戸東京博物館

茶托 歩兵第七十連隊退営記念
江戸東京博物館

新春初開場大歌舞伎
松竹演劇部/編
江戸東京博物館

端午の節句 掛物 2
江戸東京博物館

ハナオ
江戸東京博物館

民俗調査写真 足柄上郡山北町お峰入り五色踊り
岸/撮影
江戸東京博物館

大東京十二景の内 六月 外苑の新緑(四谷区)
藤森静雄/画
江戸東京博物館

大江戸しばいねんぢうぎやうじ 楽屋入り
鳥居清貞,安達吟光/画
江戸東京博物館

竹とんぼおもちゃ手拭集 祝鯛
魚屋抱鯉
江戸東京博物館

印籠 カザールコレクション 3
大阪市立美術館/監修
江戸東京博物館

看板 「滋養日本葡萄酒」
江戸東京博物館

結婚妊娠出産の呪禁に関する玩具第二十九図
尾崎清次/編 平川清蔵/画工
江戸東京博物館

特別回収買上伝票
金属回収統制株式会社/作成
江戸東京博物館