
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 聖護院宮御教書
- 資料番号
- 90201149
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 地方
- 作者(文書は差出人)
- 法印源甫・祐勝
- 年代
- 江戸中期 宝永6年7月24日 1709 18世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 39.0 cm x 53.0 cm
- 備考
- 武州葛飾郡二郷半領大膳村文書
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-123792.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

明治神宮
江戸東京博物館

地所売買登記済ニ付券状 御裏書願 草案
松井清蔵,福井春行/作成
江戸東京博物館

絵画叢誌 第28巻
江戸東京博物館

御公儀様御触書
奈良尾村役所/作成
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 協和銀行(日本橋) 中央区
木村遼次/画
江戸東京博物館

業務用印鑑「特別廉売」
江戸東京博物館

続フグとメザシの物語 44
清水崑
江戸東京博物館

議定書(伏越樋新規取替の処人足出金方につき連印議定書)
小針村 真次郎/他25名作成
江戸東京博物館

二代目市川左団次ブロマイド絵葉書
江戸東京博物館

書簡(新年の挨拶状)
加賀林荘
江戸東京博物館

AOI WEEKLY VoL.2 No.18
江戸東京博物館

戦国雑兵 「ちょっとそこなお内儀」
清水崑
江戸東京博物館

櫛
江戸東京博物館

芸者
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

世直し拳
延寿□/画作
江戸東京博物館

集会の情景
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館