
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 御神籤(第四十三番吉)
- 資料番号
- 90201118
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 信仰儀礼
- 種別
- その他
- 年代
- [近代] [19~20世紀]
- 員数
- 1枚
- 法量
- 23.5 cm x 6.7 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-128342.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

マニラ障子紙広告兼請求書(茶杓・スリコギ他)
江戸東京博物館

[ロバに乗る白ひげの男][王さんアラビアへ行く7] 原画
清水崑
江戸東京博物館

杖上げて枯野の雲を縦に裂く
西東三鬼
江戸東京博物館

(船荷ニ付争論書上)
江戸東京博物館

徳冨健次郎氏十周年忌記念 昭和十一年九月十八日
江戸東京博物館

乍恐以書付奉願上候御事(請免許可願)(下総国中沢村文書)
名主 組頭 惣百姓/作成
江戸東京博物館

富士屋ホテルディナーメニュー
富士屋ホテル
江戸東京博物館

四谷・市ヶ谷・新宿スライド 新宿御苑
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

餌箱
江戸東京博物館

錦糸公園便所の図面
復興局建築部技術課/作成
江戸東京博物館

興行チラシ(西国三十三ケ所観世音霊験記活人形 浅草奥山松本喜三郎)
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 隣組回報 第五十四号 皇軍慰問に書籍を献納他
大日本婦人会東京市京橋区支部/製作
江戸東京博物館

童謡 紅緒のカッコ どんぐり
江戸東京博物館

ムーラン・ルージュ新宿座 昭和15年7月 第281回公演番組
越野賢二/編
江戸東京博物館

『お幸団七夢模様』講談倶楽部 銭形平次の巻 3
清水崑
江戸東京博物館

五代目中村児太郎 4
伊藤則美/撮影
江戸東京博物館