
戸部村法蔵寺観音堂御神籤(第十四末吉) Tobemura Hōzōji Temple Kannondo Fortune Slip: No. 14, Suekichi (Blessing to Come)
戸部村法蔵寺観音堂
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 戸部村法蔵寺観音堂御神籤(第十四末吉)
- 資料番号
- 90201016
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 信仰儀礼
- 種別
- その他
- 作者(文書は差出人)
- 戸部村法蔵寺観音堂
- 年代
- [近代] [19~20世紀]
- 員数
- 1枚
- 法量
- 31.5 cm x 15.7 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-128240.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159830)

〔帝都ノ大洪水〕本所亀沢町車庫前救助船活動実況
江戸東京博物館

白鹿サイダー 看板
江戸東京博物館

雑記
江戸東京博物館

磁器製茶碗
江戸東京博物館

新絵本太閤記 第十二回[馬に乗って出発する人々]
清水崑
江戸東京博物館

戦国雑兵 第58回 「おれが聞いた話ではな・・・」
清水崑
江戸東京博物館

養蚕真宝
江戸東京博物館

雅印蔵印印影集
礒部鎮雄/編
江戸東京博物館

(菓子屋)鈴木播磨のし
東京巣鴨鈴木播磨/製
江戸東京博物館

一札之事
与兵衛/他5名作成
江戸東京博物館

建水
整珉/作
江戸東京博物館

新国劇パンフレット 上演脚本集4 戦後派重役
江戸東京博物館

取極メ一札(上曽根新田・太郎右衛門新田・西新田・南新田の百姓相守るべき事柄につき相定申一札之事)
江戸東京博物館

文化財調査写真 皇陵
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

A Brief Review of the Operations of the Home Department, in conection with
江戸東京博物館

明治座 昭和41年7月上演台本 芸道一代男
川口松太郎/原作 郷田悳/脚本・演出
江戸東京博物館