
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 円蔵寺虚空蔵菩薩御神籤(第五十九凶)
- 資料番号
- 90200981
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 信仰儀礼
- 種別
- その他
- 作者(文書は差出人)
- 奥州柳津円蔵寺
- 年代
- 明治初期 明治6年8月3日 1873 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 22.3 cm x 15.3 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-128205.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

領収書(地租)
東京市小石川区長,東京市本郷区長/作成
江戸東京博物館

大阪文楽座人形浄瑠璃芝居(歌舞伎・演劇公演パンフレット)
江戸東京博物館

文化財調査写真 建造物
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

スケッチ [新聞を読む人々1(空港にて)]
清水崑
江戸東京博物館

浅草仲見世東洋館出品案内寿語六
[歌川国貞(3代)]/画
江戸東京博物館

文化財調査写真 武蔵国高麗氏系図
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

歌舞伎写真 「天衣紛上野初花 河内山」
江戸東京博物館

二人の外国人の子供
江戸東京博物館

戸田氏共伯爵 1892年ウィーンにて
Otmar.v.Turk/撮映
江戸東京博物館

旅順口封鎖中ノ我艦隊 我艦隊ノ仮泊
江戸東京博物館

にしきざぷろぐらむ NO.34
江戸東京博物館

つばめの兵隊(上),つばめの兵隊(下)
若杉雄三郎/作詞 中山晋平/作曲
江戸東京博物館

外遊中皇太子殿下 御供奉閑院宮殿下 御供奉珍田大使
江戸東京博物館

読売新聞 第6710号
江戸東京博物館

口に青色着せ脚付盃
江戸東京博物館

江ノ島 洞窟の祠(幻燈原板)
江戸東京博物館