- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 円蔵寺虚空蔵菩薩御神籤(第五十九凶)
- 資料番号
- 90200981
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 信仰儀礼
- 種別
- その他
- 作者(文書は差出人)
- 奥州柳津円蔵寺
- 年代
- 明治初期 明治6年8月3日 1873 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 22.3 cm x 15.3 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-128205.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
人形 きのこ きぬ川
江戸東京博物館
ポスター 浅草古本市
江戸東京博物館
金子薫園あて書簡 染筆の礼と近況報告
柳原白蓮
江戸東京博物館
株式会社湯浅七左衛門商店 園芸具と鈴木式の噴霧器カタログ
江戸東京博物館
昭和十二年十一月 新聞切り抜き “ゆせん”調理用語 干うどん美味しい食べ方
江戸東京博物館
名刺受盆
江戸東京博物館
珍々イソップ物語[五]5/6
清水崑
江戸東京博物館
手古舞 般若刺繍下着(神田明神祭礼用)
江戸東京博物館
白木屋 瓢の器陳列会・備前焼陳列会案内状
江戸東京博物館
製剤広告 浅井万金膏他6品
江戸東京博物館
手拭熨斗袋 お染(色摺) 増田清子
江戸東京博物館
池田遙村画 震災スケッチ
池田遙村
江戸東京博物館
浪花節 天野屋利兵衛-義士外伝-
江戸東京博物館
(東京市内大洪水)本願寺境内 (浸水実况)
江戸東京博物館
横浜菊花園絵葉書
江戸東京博物館
昭和九年 初春興行大歌舞伎
[東京劇場]
江戸東京博物館