
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 養安寺御神籤(第三十半吉)
- 資料番号
- 90200923
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 信仰儀礼
- 種別
- その他
- 作者(文書は差出人)
- 養安寺造王尊
- 年代
- 明治後期 明治34年3月16日 1901 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 24.8 cm x 11.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-128147.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

取手付ハンドル部分
江戸東京博物館

昭憲皇太后
江戸東京博物館

68 だるまのやじろべえときだはち
清水崑
江戸東京博物館

花の曙錦の行烈
歌川広重(2代)/画
江戸東京博物館

燭台
江戸東京博物館

売薬配置用預袋 親子ダルマ蟹印家庭常備薬販売部
江戸東京博物館

江戸名所 猿若町繁昌の図
歌川広重/画
江戸東京博物館

東京案内パンフレット 「京王電車 沿線案内」
京王電車
江戸東京博物館

ヂフヰリス薬 宣伝チラシ
江戸東京博物館

□木主水 新田梅次郎 猟師綱蔵
江戸東京博物館

隣組回覧板[京橋区湊町] 全国百四十万の隣組へのお願ひ 軍人援護活動の強化に就て
軍事保護院 大政翼賛会/製作
江戸東京博物館

紙袋
江戸東京博物館

櫛・髪結道具[かんざし]
江戸東京博物館

軍事郵便関係資料 軍事郵便文
江戸東京博物館

東劇 昭和24年七月興行
古屋太郎/編集
江戸東京博物館

少国民新聞 第2,811号
江戸東京博物館