
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 養安寺御神籤(第三十六末吉)
- 資料番号
- 90200917
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 信仰儀礼
- 種別
- その他
- 作者(文書は差出人)
- 養安寺造王尊
- 年代
- 明治後期 明治31年4月16日 1898 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 24.8 cm x 11.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-128141.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

明治座 昭和29年12月興行パンフレット 菊五郎劇団 海老蔵参加 鬼一法眼三略巻(菊畑)月:玉兎 雪:雪傾城 花:供奴 おさん茂兵衛 冬の宿 お夏狂乱 弁天娘女男白浪 松竹梅雪曙
江戸東京博物館

受領証
東京帽子商工業協同組合/作成
江戸東京博物館

文久三亥年天竺国舶来大象之写真於東都両国観物
一川芳員(歌川芳員)/画
江戸東京博物館

3 1場面~6場面 わたくしは弟子である「子供マンガ新聞」
清水崑
江戸東京博物館

粉本 絵馬 桃太郎鬼退治
柴田是真/画
江戸東京博物館

ニッポンカン・ニュース 第16号
江戸東京博物館

東京名所 高輪鉄道
歌川国利/画 山村清助/画工
江戸東京博物館

領収証書(水道料金領収)
東京都水道局葛飾営業所長
江戸東京博物館

東京曙新聞 1567号
江戸東京博物館

写真術独伝習
内木文蔵/編輯
江戸東京博物館

断簡(関東筋諸色高値岩鼻郡代手代廻村につき養蚕買上)
江戸東京博物館

三味線文化譜 はうた集 第19編
四世杵家弥七/編
江戸東京博物館

絵画叢誌 第99巻
江戸東京博物館

夕霧待つ春の文
江戸東京博物館

東京新聞(夕刊)部分
江戸東京博物館

昭和15年1月 新橋演舞場公演筋書 故郷の妹・日給五十圓・知行取・黄金の花・百夜車
江戸東京博物館