- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 養安寺御神籤(第四十一末吉)
- 資料番号
- 90200912
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 信仰儀礼
- 種別
- その他
- 作者(文書は差出人)
- 養安寺造王尊
- 年代
- 明治中期 明治27年3月3日 1894 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 24.7 cm x 10.7 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-128136.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
大坂商人大根屋文書 薩州様御渡御通
薩州役所
江戸東京博物館
一札之事(口論の際の疵療治につき雛型)
江戸東京博物館
浅草十二階下新道横丁一覧図
喜多川周之
江戸東京博物館
明治商業銀行 金城貯蓄銀行 (広告)
江戸東京博物館
時局日誌 NO.156
江戸東京博物館
羽織 単衣(三つ紋)
江戸東京博物館
レコード 一日逢はねば,白扇の
市川三升/詞 吉田草紙庵/曲,歌川亭/詞 吉田草紙庵/曲
江戸東京博物館
東京市近郊図 深川
江戸東京博物館
カクガタゲタ
江戸東京博物館
江戸名所 三囲稲荷図
溪斎英泉/画
江戸東京博物館
御請証文之事(出入関係書類差出の通知拝見に付)
当人 利兵衛/他4名作成
江戸東京博物館
御触書
江戸東京博物館
市川猿之助(三代目) 足利頼兼(慙紅葉汗顔見勢 スチール写真)
江戸東京博物館
弐拾五番組申合議定之事(番代及び定例会合の件につき)
米岡一郎/作成
江戸東京博物館
寄席ビラ(竹本越子)
初代ビラ辰/作
江戸東京博物館
木彫トレイ
波多野克子/製
江戸東京博物館