![[安政五午年二月十日夜五ツ時過日本橋小田原丁辺より出火]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2024/04/651965-L.jpg)
[安政五午年二月十日夜五ツ時過日本橋小田原丁辺より出火] Illustrated Newssheet Reporting on Fire around Nihombashi Odawarachō after 8 on the Night of February 10, 1858
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- [安政五午年二月十日夜五ツ時過日本橋小田原丁辺より出火]
- 資料番号
- 90200583
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 瓦版
- 年代
- 江戸末期 安政5年2月10日以降 1858 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 32.2 cm x 46.3 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-84823.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

加彩玉簾玉灯籠
江戸東京博物館

正中山寺常心院護符
江戸東京博物館

日本地誌略
師範学校/編
江戸東京博物館

額面用肖像画 われ等の大偉人 東郷平八郎
米野正文/画 澤田謙/解説
江戸東京博物館

墨汁容器
江戸東京博物館

皇居通行鑑札
江戸東京博物館

文化財調査写真 江島神社裸形弁財天像
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

(東京名所)高輪泉岳寺四十七士ノ墓
江戸東京博物館

切り抜き「ブードリッチ会社主要販売品目録」
江戸東京博物館

納金包入用(酉年分請取ニ関スル)
松本藤八・栗田六郎左衛門
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 回覧 ビールノ配給ガアリマス他
湊町南町会/製作
江戸東京博物館

針箱
江戸東京博物館

時事新報 昭和3年度 第16260号 夕刊
江戸東京博物館

大日本婦人会麻布区支部 申合
江戸東京博物館

金具
江戸東京博物館

民俗調査写真 岡台の石神祠
永江維章/撮影
江戸東京博物館