
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 一行一言
- 資料番号
- 90200388
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 教育教本
- 作者(文書は差出人)
- 一行於花/著
- 年代
- 江戸後期 18~19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 21.7 cm x 15.4 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-119641.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

覚(火之見階子普請請負之事)
大工太郎吉
江戸東京博物館

(大東京)復興シタル浅草公園六区
江戸東京博物館

篭
江戸東京博物館

金子借用申証文之事
鵠沼村 三左衛門/作成
江戸東京博物館

国際劇場 昭和14年7月興行筋書 熱と気魄の歌舞伎劇
秋山于四三
江戸東京博物館

井上備前守宛書簡封筒
神尾山城守/作成
江戸東京博物館

飯田助右衛門宛書簡(依頼の掛物が出来た旨通知)
一海
江戸東京博物館

博覧会諸人群集之図 元昌平坂ニ於テ
昇斎一景/画
江戸東京博物館

[シャチ]
清水崑
江戸東京博物館

[油徳利]
江戸東京博物館

ポスター 軍用電信電話線を切るな!
関東戒厳司令部
江戸東京博物館

プログラム 紅涙の宝刀他
江戸東京博物館

手拭熨斗袋 御手富幾(白無地)
江戸東京博物館

大坂勧進大相撲番付
江戸東京博物館

水元南部地図(東京市葛飾区足立区 八号ノ七)
江戸東京博物館

世界探検家 菅野力夫
江戸東京博物館