
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 真誠講・三都講道中記
- 資料番号
- 90200372
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 交通通信
- 年代
- 明治前期 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 8.4 cm x 15.9 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-119636.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

(誤申一札之事)他
江戸東京博物館

商品包装紙 浅草仲見世 踊り帯みやした
みやした/製作
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館
![作品画像:束髪 [二百三高地]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/509468-L.jpg)
束髪 [二百三高地]
江戸東京博物館

末広五十三次 土山
橋本貞秀/画
江戸東京博物館

(船荷ニ付争論書上)
江戸東京博物館

五言律詩
亀田鵬斎/筆
江戸東京博物館

スケッチ [かっぱの弁財天]
清水崑
江戸東京博物館

MANNERS AND CUSTOMS OF THE JAPANESE [日本の作法と習慣]
SIEBOLD,PHILPP FRANZ VON.
江戸東京博物館

筆算代数例題 巻之一
村垣素行/編
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

鉛メンコ 武士
江戸東京博物館

(古文書断簡)(田地質地証文)
横芝村質地地主 弥右衛門/他1名作成
江戸東京博物館

幼稚園 図工作品 ノートとペン
江戸東京博物館

御掟御條目
領奉行
江戸東京博物館

長板中形染見本 20(388~407)
清水文夫/染付
江戸東京博物館