
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 浪花講定宿帳
- 資料番号
- 90200371
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 交通通信
- 作者(文書は差出人)
- 三都世話方・講元,発起人/作成
- 年代
- 江戸末期 嘉永4年 1851 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 7.2 cm x 15.9 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-119635.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

一朱銀
江戸東京博物館

スケッチ 伊志井(演劇・グラフ)
清水崑
江戸東京博物館

五世尾上菊五郎
安部豊/編 尾上菊五郎(6世)/監修
江戸東京博物館

文化財調査写真 鉄剣
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

借用申金子之事
藤左衛門/他2名作成
江戸東京博物館

新国劇 昭和38年12月公演パンフレット フェスティバル
江戸東京博物館

アイデアル石鹸
江戸東京博物館

陸奥国閉伊郡横田村文書 三田谷村証文
左平治/他作成
江戸東京博物館

ランタン
江戸東京博物館

東京日日新聞
江戸東京博物館

伊香保名所
江戸東京博物館

コワッフ
藤本洋介/製作
江戸東京博物館

(他領出作停止の件等につき触書)
庄屋 市郎兵衛/作成
江戸東京博物館

和傘を持つ和装女性
江戸東京博物館

第170回 全国自治宝くじ 39組 180260
第一勧業銀行/受託
江戸東京博物館

幟 岩井半四郎
花王石鹸/製作
江戸東京博物館