
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 顕微鏡
- 資料番号
- 90200198
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 教育
- 作者(文書は差出人)
- [KRAUSS BAUSCH&LOMB]/製
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 19.2 cm x 12.8 cm x 32.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-123626.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

送り状
大竹村 箱屋吉之助
江戸東京博物館

愛馬の日 四月七日 愛馬愛国心は一つ 主催日本馬事会 絵葉書
江戸東京博物館

郷土玩具 西新井大師 綿狸
江戸東京博物館

実用お料理献立漫画双六(『婦人世界』21巻1号 新年特別付録)
婦人世界編輯局/案 藤本斥夫/画
江戸東京博物館

安芸広島藩士 江戸御供要々控
武井氏/作成
江戸東京博物館

穴アケ
江戸東京博物館

やまと新聞社主催納涼博覧会出陳(源平時代出征風俗)
江戸東京博物館

絵筆 鶴二号
星野屋
江戸東京博物館

人別送綴込控帳
塩町一丁目 徳兵衛/作成
江戸東京博物館

帳簿
江戸東京博物館

アイヌ民族荷物ヲ負テ外出ノ風俗
江戸東京博物館

菊音会 昭和33年3月公演番組
江戸東京博物館

ぼんやり山のぼんたろう 絵本挿絵 p1 山
清水崑
江戸東京博物館

五月の三越 チラシ
江戸東京博物館

続・みみずく説法 [柄杓と鎌]
清水崑
江戸東京博物館

新絵本太閤記 第十五回 逃げる南蛮人
清水崑
江戸東京博物館