
神札 冨士浅間大神家内安全神符 Shinsatsu (Talisman Distributed by Shrines): Fuji Asama no Ōkami Kanai Anzen Shimpu, Which Promotes Good Health of One's Family
割菱八行講先達 秋元米作/作成
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 神札 冨士浅間大神家内安全神符
- 資料番号
- 90023528-90023530
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 信仰儀礼
- 種別
- 神札
- 作者(文書は差出人)
- 割菱八行講先達 秋元米作/作成
- 年代
- 平成期 平成2年11月22日 1990 20世紀
- 員数
- 3枚
- 備考
- 平成2年度映像音響資料「富士講 -割菱八行講」収録の際収集
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-127950.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

赤羅紗小犬文守袋
江戸東京博物館

明霞名所渡
江戸東京博物館

棹秤用錘(4貫匁用)
東京・金井/作
江戸東京博物館

川村清雄書簡(私の心の内御話し)
川村清雄/差出
江戸東京博物館

伊勢暦(文化5年)
江戸東京博物館

小鳥のお国,雨だれ太鼓
大村主計/作詞 豊田義一/作曲
江戸東京博物館

東京大正博覧会記念絵葉書
江戸東京博物館

木橋と富士山
田中緑紅/撮影
江戸東京博物館

小倉百人一首
帝国かるた会/製作
江戸東京博物館

真鍮鸚鵡彫耳掻簪
江戸東京博物館

晩秋の入間川
山口諭助/画
江戸東京博物館

民俗調査写真 奉納物(多産)
永江維章/撮影
江戸東京博物館

(復興の帝都)飛行機上より見たる 復興の日本橋区(中央白木屋・日本橋)
江戸東京博物館

朝野新聞 第2335号
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 隣組回報 戦時財政経済講演会
東京市京橋区役所/製作
江戸東京博物館

送り状
武州井戸ケ谷村 志田久次郎
江戸東京博物館