 
        - 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- まねき 八行元講
- 資料番号
- 90023523
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 信仰儀礼
- 種別
- 奉納物
- 作者(文書は差出人)
- 割菱八行講/作成
- 年代
- 平成期 平成2年 1990 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 57.6 cm x 33.1 cm x 36.2 cm
- 備考
- 平成2年度映像音響資料「富士講 -割菱八行講」の関連調査の折収集
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-127949.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    見立十二支 辰 深川八幡富士
橋本周延/画 延房/色紙形絵 彫徳/彫
江戸東京博物館
 
		    鉄道旅行案内
江戸東京博物館
 
		    花魁
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館
 
		    鉛メンコ
江戸東京博物館
 
		    文化財調査写真 [高島]
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
 
		    報知新聞夕刊
江戸東京博物館
 
		    絵画叢誌 第205巻
江戸東京博物館
 
		    新聞切り抜き さかみち 7 二合半坂
江戸東京博物館
 
		    1,000万人の話題 NO.359
東京都映画協会/製作
江戸東京博物館
 
		    壁掛
江戸東京博物館
 
		    昭和前期社会運動関係資料 新聞 兵士の友 第二号
江戸東京博物館
 
		    (大東京)銀座三越前より銀座通りの盛観
江戸東京博物館
 
		    三芝居讃階松細見記
式亭三馬/述
江戸東京博物館
 
		    湧水スライド 国分寺 流水
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館
 
		    [蛇腹式カメラ一式]ライト
HANZA/製
江戸東京博物館
 
		    当申宗門五人組人別下書
名主立蔵・年寄吉右衛門・百姓代源右衛門
江戸東京博物館