
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 手拭い 江戸川富士講
- 資料番号
- 90023522
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 信仰儀礼
- 種別
- 信仰
- 作者(文書は差出人)
- 江戸川信用金庫/製
- 年代
- 現代 20世紀
- 員数
- 1本
- 法量
- 91.2 cm x 33.6 cm
- 備考
- 平成2年度映像音響資料「富士講 -割菱八行講」の予備調査の折収集
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-127948.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

千代田週報 第39号
大正活映株式会社編輯部小栗政寧/編輯、浅草千代田館内鴻野昇平/発行、鈴木巳代蔵/印刷
江戸東京博物館

松毬抓付分離形矢立
江戸東京博物館

北里邸断面図(20分の1)
江戸東京博物館

日本読書新聞 昭和36年11月13日 1130号
江戸東京博物館

宵のなぞ,今年や何だか・せかれせかれて
江戸東京博物館

東京名所写真帖複写ネガフィルム
江戸東京博物館

昭和十三年棚卸調 薬局在庫品 八号
守田宝丹/作成
江戸東京博物館

京都嵐山
江戸東京博物館

帰えれぬ中共地区 抑留同胞十余万!!
江戸東京博物館

勲記(大内亥之吉 大礼記念章之証)
賞勲局
江戸東京博物館

東京新近郊八景 5 小金井乃初夏
織田一磨/画
江戸東京博物館

毎日小学生新聞 第5656号
江戸東京博物館

浜碇梅吉の肖像
ヌマ・ブラン/撮影
江戸東京博物館

一部換地位置並面積変更決定ニ関スル件
東京市区画整理局第二出張所
江戸東京博物館

ヤマサ醤油株式会社調製絵葉書
江戸東京博物館

東京劇場 昭和17年3月興行筋書 新派三月興行
秋山于四三/編
江戸東京博物館