- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 手拭い 江戸川富士講
- 資料番号
- 90023522
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 信仰儀礼
- 種別
- 信仰
- 作者(文書は差出人)
- 江戸川信用金庫/製
- 年代
- 現代 20世紀
- 員数
- 1本
- 法量
- 91.2 cm x 33.6 cm
- 備考
- 平成2年度映像音響資料「富士講 -割菱八行講」の予備調査の折収集
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-127948.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
東京劇場 昭和10年9月興行筋書 新派総動員九月興行
藤田篤/編
江戸東京博物館
現代美術総合展覧会 第2回 招待券
江戸東京博物館
空襲で焦げた梯子
江戸東京博物館
(大正二年二月二十日)神田の大火◎猿楽町附近の猛火◎
江戸東京博物館
東京劇場 昭和8年10月興行筋書 市川佐團次・中村吉右衛門 両座合同興行
江戸東京博物館
東海道往来
江戸東京博物館
配給代金引去伝票(ヤンキー等代金)
河辺
江戸東京博物館
植物 絵葉書 ひなげし
江戸東京博物館
明治座 平成元年9月公演パンフレット 特別公演 水戸黄門
葉村彰子/原作・脚本 山内鉄也/演出
江戸東京博物館
217 だるまのやじろべえときだはち
清水崑
江戸東京博物館
めんこ たーざんとごりら
江戸東京博物館
The Illustrated London News 1912年 利根川の浚渫機 Bucket-Dredger Tone River
江戸東京博物館
火消し装束 帯(未縫製)
江戸東京博物館
長板中形型紙 あおい (小判 追掛)
江戸東京博物館
(英一蝶・二代英一蝶・狩野常信・酒井抱一伝記)
江戸東京博物館
陶宮術初伝
竹本斎量丸/筆
江戸東京博物館