
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 富士講お伝え(御傳疏)
- 資料番号
- 90023519
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 信仰儀礼
- 種別
- 信仰
- 作者(文書は差出人)
- 秋元米作/作
- 年代
- 昭和後期 昭和56年10月 1981 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.3 cm x 15.8 cm x 0.4 cm
- 備考
- 平成2年度映像音響資料「富士講 -割菱八行講」の予備調査の折収集
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-127945.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159830)

民俗調査写真 田遊び関係[練馬区氷川神社 ]
永江維章/撮影
江戸東京博物館

郷土玩具 伏見土人形 犬
江戸東京博物館

老人(幻燈原板)
BRANSON DECOU/製AUGUSTAA.HEYDEN/彩色
江戸東京博物館

長板中形型紙 中判糸入 昼夜 葵唐草と波に魚市場方印
江戸東京博物館

新訂 地球万国方図
(中島彭/作)
江戸東京博物館

櫛 竹模様
江戸東京博物館

プロレタリア文学運動-その文学史的意義
中村光夫
江戸東京博物館

横田徳三郎殿ヨリ八十五国立銀行抵当物二対シ約定証書類
江戸東京博物館

県令集覧
江戸東京博物館

太鼓代金証文之事(借金)
原村吉五郎/他
江戸東京博物館

民俗調査写真 奉納物(多産)
永江維章/撮影
江戸東京博物館

[ベルト・バックル練習布]
石濱祥子/作
江戸東京博物館

読売新聞 昭和12年度 第21576号
江戸東京博物館

満州の桜桃(ゆずらうめ)(No.281)
江戸東京博物館

写し絵写真「日高川入相花王」 写真 清姫
江戸東京博物館

ウール地ネクタイ
伊勢丹/製
江戸東京博物館