
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 富士講お伝え(御傳疏)
- 資料番号
- 90023519
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 信仰儀礼
- 種別
- 信仰
- 作者(文書は差出人)
- 秋元米作/作
- 年代
- 昭和後期 昭和56年10月 1981 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.3 cm x 15.8 cm x 0.4 cm
- 備考
- 平成2年度映像音響資料「富士講 -割菱八行講」の予備調査の折収集
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-127945.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

十一日取組
江戸東京博物館

上総国郡本村百姓粂蔵変死一件
江戸東京博物館

国立の大学町鳥瞰図
井口印刷合名会社
江戸東京博物館

天亀旅館 荷物札
江戸東京博物館

西営騒動記(松平外記刄傷事件)
江戸東京博物館

古京委細帳
白梅扇/作成
江戸東京博物館

篠崎良彦・健彦像
江戸東京博物館

(相渡申一札之事)他
江戸東京博物館

こぶたのとんちゃんのりものすごろく(『幼稚園』6巻10号付録)
石田英助/画
江戸東京博物館

民俗調査写真 韮山反射炉
永江維章/撮影
江戸東京博物館

田畑譲証文(包紙)
六左衛門/作成
江戸東京博物館

日本橋高島屋開店のお知らせ(京橋高島屋閉店のお知らせ)
江戸東京博物館

四字経
蕭良有/著
江戸東京博物館

しん版十二階図
江戸東京博物館

昭和前期社会運動関係資料 新聞 赤旗 東京地方版 号外 本紙附録
江戸東京博物館

民俗調査写真 街道
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館