
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 富士講お伝え(御傳疏)
- 資料番号
- 90023519
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 信仰儀礼
- 種別
- 信仰
- 作者(文書は差出人)
- 秋元米作/作
- 年代
- 昭和後期 昭和56年10月 1981 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.3 cm x 15.8 cm x 0.4 cm
- 備考
- 平成2年度映像音響資料「富士講 -割菱八行講」の予備調査の折収集
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-127945.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

ホソゾウリ
江戸東京博物館

東京復興計画大地図 区分図第二十三図(深川)
帝国地方行政学会
江戸東京博物館

スリエ曲馬会 浅草金龍山奥山於興行
江戸東京博物館

灯火管制用電灯笠
江戸東京博物館

前進座 昭和十三年十一月興行 筋書
[新橋演舞場]
江戸東京博物館

着色写真 O.K.印. NO 1
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

浅草十二階ノ潰倒
江戸東京博物館

誠忠義臣名々鏡 早野和助常成
歌川国芳/画
江戸東京博物館

簡易保険料領収帳
逓信省/作成
江戸東京博物館

新国劇三月公演
[東京劇場]
江戸東京博物館

廃品も今では貴いお国の資源です
江戸東京博物館

(樺太)日露境界線上の目標
江戸東京博物館

東京戦災スケッチ23 板橋区中新井バス終点丸山にて
織田信大/画
江戸東京博物館

太田邸敷地造成工事 仕様書
江戸東京博物館

請求書
伊勢利 高木利八/作成
江戸東京博物館

東海道五十三次連札
江戸東京博物館