- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 富士講お伝え(御傳抄)
- 資料番号
- 90023518
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 信仰儀礼
- 種別
- 信仰
- 作者(文書は差出人)
- 秋元米作/作
- 年代
- 昭和後期 昭和54年8月 1979 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.3 cm x 17.0 cm x 0.5 cm
- 備考
- 平成2年度映像音響資料「富士講 -割菱八行講」の予備調査の折収集
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-127944.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
ペン
江戸東京博物館
書翰
東京酒醤油新聞社 並木栄太郎/作成
江戸東京博物館
関東大震災関係写真
江戸東京博物館
電車往復乗車券 明治神宮遷宮記念 25円
江戸東京博物館
新吉原江戸町壱丁目五盛楼五階之図
歌川芳虎/画
江戸東京博物館
寛永御前試合千一夜[山田真之助 武者修行の事](マンガ)1~6
清水崑
江戸東京博物館
東京開都500年記念切手(10円)(官製葉書台紙)
江戸東京博物館
「帝都復興祭 群衆」
師岡宏次/撮影
江戸東京博物館
井上貫流左衛門(二代)宛書状(半之丞差上の儀延引御詫)
長谷部俊司/作成
江戸東京博物館
回覧(空家入居希望者申込につき)
江戸東京博物館
釣鐘勧弊序(南国寺釣鐘由緒書)
南国寺/作成
江戸東京博物館
呼鈴スイッチ
江戸東京博物館
歌詞カード「窓に凭れて」 コロムビアレコード
江戸東京博物館
絵画叢誌 第172巻
江戸東京博物館
舞台装置図 虎図
江戸東京博物館
蝋燭
江戸東京博物館