
瓦製作用道具 桟瓦 アラガタ Tools for Making Kawara Roof Tiles: Arakata, a Tool for Making Sangawara (Roof Tiles with Wavy Cross Sections)
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 瓦製作用道具 桟瓦 アラガタ
- 資料番号
- 90022805
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 産業諸職
- 種別
- 諸職
- 年代
- [近代] [19~20世紀]
- 員数
- 1点
- 法量
- 37.2 cm x 37.4 cm x 10.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-127815.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159808)

海苔網用具 麻縄
江戸東京博物館

畑耕一あて書簡 原稿遅延の詫びと我孫子での泊鴎会開催のことなど
馬場孤蝶/作
江戸東京博物館

うかれ狸,神楽面
日本コロムビア/録音
江戸東京博物館

風俗三十二相 遊歩がしたさう 明治年間妻君之風俗
月岡芳年/画
江戸東京博物館

関東大震災 飛行機上より見たる馬入川沿岸の大亀裂と橋梁の墜落
[永江維章/撮影]
江戸東京博物館

日米親善北太平洋横断飛行
江戸東京博物館

[時事新報社]図面
江戸東京博物館

田畑開発之事(地方書写本)
江戸東京博物館

承諾証書(第一国立銀行株券貸渡候ニ付)
家田まき
江戸東京博物館

明治座 平成元年2月公演パンフレット 芸能生活15周年記念 細川たかし2月特別公演 次郎長売り出す! 熱唱!細川たかし
土橋成男/脚本・演出,安藤和昌/構成・演出
江戸東京博物館

薬袋 「セキドメ」
江戸東京博物館

(埼玉県下へ触達書留)
江戸東京博物館

写し絵種板「丸太と炎」
小林源次郎/製
江戸東京博物館

羽子板 明智光秀
江戸東京博物館

村山郡村数調帳(出羽国村山郡村名書上)
江戸東京博物館

[ハサミ]
江戸東京博物館