
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 1,000万人の話題 NO.388
- 資料番号
- 90014808
- 小分類
- 動画フィルム
- 種別
- ポジ(35mm)
- 作者(文書は差出人)
- 東京都映画協会/製作
- 発行所(文書は宛先)
- 東京都情報連絡室
- 年代
- 昭和後期 昭和62年1月 1987 20世紀
- 員数
- 1巻
- 備考
- トピック:よみがえる文化財 仏師・明珍昭二
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-123533.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

「ROUTE 1W TOKYO」の標識
G・フェーレイス/撮影
江戸東京博物館

脱穀をする農民たち
江戸東京博物館

三越呉服店包装紙(日本橋店開業直前)
江戸東京博物館

下総国猿島郡百戸村文書 下総国葛飾郡柴又村文書 他
江戸東京博物館

民俗調査写真 切支丹関係資料
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

N.Y.K.LINESS.“KATORIMARU”
江戸東京博物館

諸給米書上
那賀郡長安四ヶ村/作成
江戸東京博物館

ティーカップ・ソーサー(ノリタケディナーセット)
ノリタケ日本陶器会社/製
江戸東京博物館

中ノ橋 橋名板拓本
江戸東京博物館

目黒スライド 目黒 雅叙園庭園
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

保険料領収証ケース
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 日比谷公会堂 千代田区
木村遼次/画
江戸東京博物館

文学座勉強会2 悪女と眼と壁 二幕七場
吉田千恵子/編
江戸東京博物館

菊ひたしわれは百姓の子なりけり
山岡荘八
江戸東京博物館

ひな祭りの準備
江戸東京博物館

赤坂葵橋の桜
江戸東京博物館