
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- まねき 富士講
- 資料番号
- 90012338
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 信仰儀礼
- 種別
- 奉納物
- 作者(文書は差出人)
- 千葉県浦安町富士講/製作
- 年代
- 近代 19~20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 57.5 cm x 31.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-127717.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

覚(書状受取)
桂森藤兵衛
江戸東京博物館

薬師如来坐像
永江維章/編輯
江戸東京博物館

民俗調査写真 奉納物(多産)
永江維章/撮影
江戸東京博物館

紀元二千六百年奉祝祝典記念電車往復乗車券
東京市電気局/作成
江戸東京博物館

蓬莱柄鏡
天下一岩井丹波守正保/銘
江戸東京博物館

文化財調査写真 明治二十七年十一月三十日於金州城内舎営亀井伯撮影 希典記
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

スカシ画 助六
江戸東京博物館

着物(単衣)
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1908年 駐米公使高平小五郎 Takahira Japanese ambassador at Washington
江戸東京博物館

少国民新聞 第2,669号 「進駐軍と少国民」連載
江戸東京博物館

肖像写真 福沢桃介・高橋政雄
江戸東京博物館

預り申請金子之事
□沢村金子預り主 与左衛門/作成
江戸東京博物館

部員人名簿
丙午倶楽部/作成
江戸東京博物館

民俗調査写真 北野天満宮の石神
永江維章/撮影
江戸東京博物館

交換納札
江戸東京博物館

カーラー
江戸東京博物館