- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- まねき 富士講
- 資料番号
- 90012338
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 信仰儀礼
- 種別
- 奉納物
- 作者(文書は差出人)
- 千葉県浦安町富士講/製作
- 年代
- 近代 19~20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 57.5 cm x 31.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-127717.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
真鍮製燭台及び灯明具
江戸東京博物館
狸の酒買ひ,みの虫
大村主計/作詞 豊田義一/作曲,島田芳文/作詞 豊田義一/作曲
江戸東京博物館
築地座第二十三回公演 飛行館/会場
築地座
江戸東京博物館
大石内蔵之助山科帰り(上),大石内蔵之助山科帰り(下)
江戸東京博物館
明治座 昭和43年10月上演台本 ごろ八茶碗
宇野信夫/作・演出
江戸東京博物館
軍服 外套
江戸東京博物館
煉瓦
江戸東京博物館
時事新報 夕刊
江戸東京博物館
船戸張子 ダルマ 工程品 赤塗り
松崎久男
江戸東京博物館
文化財調査写真 吉野朝史跡
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
江戸川周辺スライド 新江戸川公園
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館
伊勢暦(天明8年)
江戸東京博物館
ビクター ポータブル蓄音器 懸賞写真競技
江戸東京博物館
雛道具 高杯
江戸東京博物館
裁縫練習作品 平躾
杉浦タマ
江戸東京博物館
国民新聞
江戸東京博物館