
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- まねき 富士講
- 資料番号
- 90012338
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 信仰儀礼
- 種別
- 奉納物
- 作者(文書は差出人)
- 千葉県浦安町富士講/製作
- 年代
- 近代 19~20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 57.5 cm x 31.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-127717.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

[厨子基壇一部] 黒塗の板
江戸東京博物館

差上申御請書之事(関東違作打続困窮にて夫食貯につき)
江戸東京博物館

辰巳見世土蔵前高壱丈土塀并供待屋根腰掛共惣躰塗家左官仕様諸式積書御請負書
左官孫兵衛
江戸東京博物館

東京風景 両国橋
ノエル・ヌエット/画 横井/摺 池田/彫
江戸東京博物館

南縁に衣摺れの音や水仙花
笹川臨風
江戸東京博物館

写し絵写真「小栗一代記 二度対面の談」 写真 男女
江戸東京博物館

向ふ島ほたるかりの図
歌川国明/画
江戸東京博物館

東京都近代文学博物館あて葉書 芥川賞展に資料展示の許可
開高健/作
江戸東京博物館

進藤純孝宛書簡
瓜生卓造/作
江戸東京博物館

献立表(結婚披露宴用)
ホテルオ-クラ
江戸東京博物館

ちらし 砂町海水浴場
江戸東京博物館

東京劇場 昭和8年10月興行筋書 市川佐團次・中村吉右衛門 両座合同興行
江戸東京博物館

ハナオ
江戸東京博物館

瀬戸皿(竹柄)
江戸東京博物館

スケッチ [老人と若者]
清水崑
江戸東京博物館

歓差大臣国王使節左丞相海軍水師提督マッチウセ・ヘルリ之像
江戸東京博物館