
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- まねき 富士講
- 資料番号
- 90012338
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 信仰儀礼
- 種別
- 奉納物
- 作者(文書は差出人)
- 千葉県浦安町富士講/製作
- 年代
- 近代 19~20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 57.5 cm x 31.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-127717.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159830)

武州足立郡塚本村屋敷水帳(後欠)
善兵衛/作成
江戸東京博物館

東照権現様再御岳論十五ヶ条之趣宗門檀那受合之掟
江戸東京博物館

フェバー吸入器
株式会社優光社/製
江戸東京博物館

ライオンのめがね p93 挿絵
清水崑
江戸東京博物館

清算旅費請求及領収証
江戸東京博物館

東京劇場 昭和14年2月興行筋書 開場満十周年記念興行
江戸東京博物館

御通知(父兄会日時・議題等につき)
一年担任
江戸東京博物館

質地証文之事
田主 金左衛門/作成
江戸東京博物館

民俗調査写真 吉備姫王墓 石人
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

10円郵便はがき
江戸東京博物館

スクラップ「わたくしはでしである」他
清水崑
江戸東京博物館

新聞切り抜き さかみち 7 二合半坂
江戸東京博物館

20銭紙幣
印刷局/製
江戸東京博物館

中扉「王さん」
清水崑
江戸東京博物館

新派チラシ(水の魔術他 真砂座)
江戸東京博物館

煙草巻器
江戸東京博物館