
どてら(富士講登山用) Dotera (Wide-sleeved Padded Kimono Robe) for Climbing Mt. Fuji as a Fujikō Ritual
浦安町角徳/製作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- どてら(富士講登山用)
- 資料番号
- 90012334
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 信仰儀礼
- 種別
- 信仰
- 作者(文書は差出人)
- 浦安町角徳/製作
- 年代
- 近代 19~20世紀
- 員数
- 1領
- 法量
- 132.5cm x 65.5 cm x 33.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-127713.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

昭和四年度 各月々計表
守田宝丹店/作成
江戸東京博物館

護符 太神宮 御師龍大夫
江戸東京博物館

陸奥国江刺郡片岡村文書 他
江戸東京博物館

盆景下絵 箱根
江戸東京博物館

わっぱ弁当箱
江戸東京博物館

外濠公園記念絵葉書
江戸東京博物館

上(継立人馬助成願につき書上)
角間川村肝煎後見 最上久右衛門/他作成
江戸東京博物館

バッチ
江戸東京博物館

木遺りくづし,茄子と南瓜
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

写し絵写真「小栗一代記 二度対面の談」 写真 男女・床の間
江戸東京博物館

石川裁縫女塾机
江戸東京博物館

東京都市計画図用途地域編(新用途地域指定全面変更版) 第13図 渋谷区(Ⅰ)
江戸東京博物館

柱時計
SEIKOSHA
江戸東京博物館

手古舞 角帯(神田明神祭礼用)
江戸東京博物館

大正四年九星早見
石川三吉/著
江戸東京博物館