
どてら(富士講登山用) Dotera (Wide-sleeved Padded Kimono Robe) for Climbing Mt. Fuji as a Fujikō Ritual
浦安町角徳/製作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- どてら(富士講登山用)
- 資料番号
- 90012334
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 信仰儀礼
- 種別
- 信仰
- 作者(文書は差出人)
- 浦安町角徳/製作
- 年代
- 近代 19~20世紀
- 員数
- 1領
- 法量
- 132.5cm x 65.5 cm x 33.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-127713.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159830)

差上申一札之事
五左衛門/作成
江戸東京博物館

一石橋夕景
小林清親/画
江戸東京博物館

防空演習記録
小石川区防護団第五分団本部/作成
江戸東京博物館

永楽通宝
江戸東京博物館

出納日記
水野富喜子
江戸東京博物館

腰鋸
江戸東京博物館

御用御触書留帳
名主 吉兵衛/作成
江戸東京博物館

ミヤコ・絞り図案集見本(型紙見本)
株式会社 桂屋商店
江戸東京博物館

武刀(州)足立郡鴻巣之内花木村御検之帳
江戸東京博物館

ぬれてしっぽり・雲にかけはし,明日はお立ちか・峠
江戸東京博物館

土人形 女
江戸東京博物館

再会
江戸東京博物館

大東京交通図
江戸東京博物館

やぐら炬燵
江戸東京博物館

レパートリイ委員会ニュース第5号 支部は劇作家を組織せよ
プロット会、プロット常任中央執行委員会
江戸東京博物館

図面習作 透視図(建造物)
[川村清雄/画]
江戸東京博物館