
どてら(富士講登山用) Dotera (Wide-sleeved Padded Kimono Robe) for Climbing Mt. Fuji as a Fujikō Ritual
浦安町角徳/製作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- どてら(富士講登山用)
- 資料番号
- 90012334
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 信仰儀礼
- 種別
- 信仰
- 作者(文書は差出人)
- 浦安町角徳/製作
- 年代
- 近代 19~20世紀
- 員数
- 1領
- 法量
- 132.5cm x 65.5 cm x 33.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-127713.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

幼年倶楽部八月号広告
江戸東京博物館

ヒイラギを持つ2人の少女と子猫(外国製)
江戸東京博物館

[馬の像]
江戸東京博物館

棠陰比事 巻之一
江戸東京博物館

中野・江古田古戦場妙正寺川合流点(玉川上水)
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

護符 相馬妙見社
江戸東京博物館

端切れ 黄
江戸東京博物館

民俗調査写真 奉納物 蕎麦
永江維章/撮影
江戸東京博物館

ガラス絵ビーズ皿
江戸東京博物館

馬上提灯 馬乗提灯
江戸東京博物館

関東大地震被災の鍵
江戸東京博物館

和歌色紙「としつきの…」
江川吟舟
江戸東京博物館

漫画太閤記 少年日吉丸68
清水崑
江戸東京博物館

大福帳
江戸東京博物館

三越第百十七号付録 中形浴衣地の巻
江戸東京博物館

バケツ
江戸東京博物館