
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 道二翁道話 二篇巻下
- 資料番号
- 90012282
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 学問
- 作者(文書は差出人)
- 八宮斉/輯
- 発行所(文書は宛先)
- 静安舎
- 年代
- 江戸後期 寛政8年8月 1796 18世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 22.2 cm x 15.7 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-119614.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

三給月番帳(村入用等諸控)
三給村役人
江戸東京博物館

自転車熟練家投票番附(毎日新聞附録)
福重建馬/編
江戸東京博物館

[買い物メモ]
江戸東京博物館

手絡
江戸東京博物館

文化財調査写真 三輪崎 御手洗岩
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

富士講 スライド 境杵築神社 富士山ノ池
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

南座 昭和11年12月興行筋書 吉例顔見世興行
江戸東京博物館

仮駅舎の新宿駅
G・フェーレイス/撮影
江戸東京博物館

葛飾郡西海神村文書 相渡申質地証文之事
地主 佐兵衛/他2名作成
江戸東京博物館

[葬儀の様子](関東大震災関係写真)
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

幕末頃子供遊絵 幼童遊子をとろことろ
歌川広重(3代)/画
江戸東京博物館

洋画用絵筆[平筆 小]
金盛堂
江戸東京博物館

白鹿磁器製盃
江戸東京博物館

京都御所 御常殿内部
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館

アルミ鋳物製品 ラベル
江戸東京博物館

浅草スライド 綾瀬川分流口
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館