
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 雛道具 篭
- 資料番号
- 90012263
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 信仰儀礼
- 種別
- 年中行事
- 年代
- 近代 19~20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 3.2 cm x 3.4 cm x 2.4 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-127670.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

洋傘を差す和装女性
江戸東京博物館

手拭熨斗袋 御手富幾(白無地)
江戸東京博物館

霊峰富士 横山大観筆
江戸東京博物館

キューピー人形
株式会社不二家/製作
江戸東京博物館

東劇 昭和23年6月狂言 御存俎板長兵衛 初代中村吉右衛門の幡随院長兵衛・中村萬之助の長兵衛一子長松(初舞台)
江戸東京博物館

渋谷仲次郎(こんにゃく製造、明治三十四年略暦付)
江戸東京博物館

スケッチ 冬[いもを焼くかっぱ]
清水崑
江戸東京博物館

大日本国絵入新聞 第壹号
歌川国政(4代)/画
江戸東京博物館

脱衣篭
江戸東京博物館

町役心得条目
江戸東京博物館

隣組回覧板(豊島区雑司ヶ谷一丁目) 町会回覧 年齢増加者ノ米穀増減手続ニ付テ他
雑司ヶ谷一丁目町会/作成
江戸東京博物館

伊勢暦(文化14年)
江戸東京博物館

慶応元年遣欧使節肖像写真 柴田日向守剛中
ハーバート・ワトキンス/撮影
江戸東京博物館

驚神的大妙技 自転車の宙返り空中滑走の実況 絵葉書
江戸東京博物館

浅草区並木町慢遊軒(瓶子)
江戸東京博物館

漁をする女性たち
江戸東京博物館