- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 小型カメラ 16mm判
- 資料番号
- 90006132
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 芸能娯楽
- 種別
- 視聴覚機器
- 作者(文書は差出人)
- マミヤ光機/製造
- 年代
- 昭和中期 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 4.7 cm x 11.7 cm x 5.2 cm
- 備考
- 商品名「MAMIYA-16」、製造番号:2404809
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-127586.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
10 のんびりノン吉マンガ日記 ×月◎日 晴むしあつし セッカチせん太はやっぱりセッカチせん太であったこと
清水崑
江戸東京博物館
幼年倶楽部第十巻第二号一月号附録 グンカント飛行機
幼年倶楽部/作
江戸東京博物館
暗に迷ふものはあやうし光に迷ふものはさらにあやうし
長谷川如是閑
江戸東京博物館
スクラップブック 「朝日漫画」
清水崑
江戸東京博物館
済口証文(土盛官地請負のため雇人足賃立替につき吟味)
江戸東京博物館
本所四ッ目牡丹
江戸東京博物館
申上口上書覚(三浦勝一郎公借金につき)
江戸東京博物館
証文 扣(是迄預り置候証文相渡申候、其外ニ1通も無御座につき)
川添若右衛門/他作成
江戸東京博物館
県民大会開催通知
江戸東京博物館
くじらのハナ歌 国宝搬出(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館
廻状御案文
曽谷村家場役人/他作成
江戸東京博物館
大正元年九月十三日 御大葬
江戸東京博物館
歌舞伎座 明治35年11月辻番付 里見八犬伝 忠臣仮名書講釈 高時 江島育根生児菊 雪月花三組杯觴
江戸東京博物館
くじらのハナ歌 「プエプロ交渉」は頭越しの煩悶(はんもん)点(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館
上手三番町の首懸の松(夏目漱石「吾輩は猫である」の挿絵)
茨木杉風/作
江戸東京博物館
調味料入れ
江戸東京博物館