
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 西導寺疎開学童書初寄書
- 資料番号
- 90004781
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 軍事
- 種別
- 疎開
- 年代
- 昭和前期 昭和20年1月2日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 132.5cm x 34.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-127540.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

行軍中生水を飲用して途中発病苦む(幻燈原板)
浅草蔵前池田/製
江戸東京博物館

又棒
江戸東京博物館

長板中形型紙 扇面に菊(中判 追掛)
江戸東京博物館

大福帳収納用木箱
江戸東京博物館

砥石
江戸東京博物館

日進堂 大沢邦太郎(諸新聞雑誌取次所、明治三十四年略暦付)
江戸東京博物館

大東京十二景の内 七月 花火の両国(隅田川)
藤森静雄/画
江戸東京博物館

民俗調査写真 木のうろ
永江維章/撮影
江戸東京博物館

乗車記念 志賀・草津高原ルート定期観光バス
長野電鉄/製作
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

御神籤(第十四番末吉)
江戸東京博物館

雛道具(蜷川家伝来)
江戸東京博物館

民俗調査写真 江島弁財天女像
永江維章/撮影
江戸東京博物館

山形県 堀田 高湯温泉のこけし
江戸東京博物館

水遊びをする子供たち
江戸東京博物館

ランプ
江戸東京博物館