
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 朱漆地梅散蒔絵汁椀
- 資料番号
- 90004630-90004639
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 飲食器
- 年代
- 江戸末期 慶応2年4月 1866 19世紀
- 員数
- 10客
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-127481.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

[家賃及給水料]
中太某/作成
江戸東京博物館

昭和十四年夏三越御案内
江戸東京博物館

(消防掛設置等取極条目書付)
江戸東京博物館

譲り状写
上京第五区宝鏡院東町/作成
江戸東京博物館

鍋敷
江戸東京博物館

[ピーコック印]
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

濁酒受払簿
東京府南多摩郡町田村原町田1244番地 村松久七
江戸東京博物館

浅草公園花やしき西洋あやつり山がら奇芸
江戸東京博物館

毎日小学生新聞 第3818号[志賀高原 浅間山 菅平など新しい国立公園に]
相馬基/編
江戸東京博物館

流行大津絵ぶし
江戸東京博物館

広告切り抜き 株式会社第三銀行
江戸東京博物館

上州館林町文書 祝金控
江戸東京博物館

皇城二重橋・青山御所
綱嶋亀吉/画
江戸東京博物館

中野秀人あて書簡 原稿を紛失した詫び
尾崎士郎/作
江戸東京博物館

昭和十年六月 新聞切り抜き 生玉子の保存
江戸東京博物館

御ぬい糸
松屋
江戸東京博物館