
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 朱漆地梅散蒔絵汁椀
- 資料番号
- 90004630-90004639
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 飲食器
- 年代
- 江戸末期 慶応2年4月 1866 19世紀
- 員数
- 10客
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-127481.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

民俗調査写真 民俗芸能[鷺宮神社神楽]
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

創作座 3月公演 「ウインターセット」 チケット
創作座
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1904年 東郷元帥 Admiral Togo
江戸東京博物館

汐干潟弥生風景
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館

秉燭をもつ女
菊川英山/画
江戸東京博物館

ノミ マルツキ
江戸東京博物館

八たけの寐さめ草
鶴窓主人/著
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1904年 爆発による死 Killed by own shells
江戸東京博物館

隅田川浅草図屏風
江戸東京博物館

ポスター ものと写真で見る明治の下町展
江戸東京博物館

関東大震災写真 撮影地不詳
江戸東京博物館

石燈篭
江戸東京博物館

昭和二十六年度 文部省 芸術祭現代劇公演
[新橋演舞場]
江戸東京博物館

相互生産株式会社 領収証
相互生産株式会社 清算人 片岡勝次郎/作成
江戸東京博物館

通達(永井久一郎 横浜支店員の不行跡につき警誡)
日本郵船株式会社社長 近藤廉平
江戸東京博物館

東京近郊戦前 住宅分譲案内冊子類 「西荻窪第二分讓地」案内パンフレット
三井信託株式会社不動産部/作成
江戸東京博物館