
手拭い 住吉神社大祭 住吉講 Hand Towel with Design of Sumiyoshikō Group from Sumiyoshijinja Shrine's Grand Festival
中央区佃 住吉講/製作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 手拭い 住吉神社大祭 住吉講
- 資料番号
- 90004625
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 信仰儀礼
- 種別
- 信仰
- 作者(文書は差出人)
- 中央区佃 住吉講/製作
- 年代
- 平成期 平成2年 1990 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 90.6 cm x 34.3 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-127480.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

昭和十一年六月 新聞切り抜き キモノと襦袢の襟元を恰好よくする工夫
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1860年 江戸城 The Imperial Palace at Jeddo
江戸東京博物館

活動大写真新撮影大写真「旧劇佐倉義民伝(全五巻)」ちらし
江戸東京博物館

享和三癸亥暦(江戸暦)
近江屋太兵衛
江戸東京博物館

脇指 銘(葵紋)以南蛮鉄於武州江戸越前康継
越前康継(2代)/作
江戸東京博物館

東京名所三十六戯撰 向しま蓮花寺
昇斎一景/画
江戸東京博物館

掛軸
江戸東京博物館

漬物樽
江戸東京博物館

進藤純孝宛葉書
島村利正/作
江戸東京博物館

(天明以来百廿五年目之明治四拾三年八月東京大洪水)※千住方面之浸水惨状 報知新聞社発行
江戸東京博物館

東京劇場 昭和14年10月興行筋書 十月興行大歌舞伎
秋山于四三/編
江戸東京博物館

戊辰戦記絵巻 後編第十三図 東叡山中堂之部
村田丹陵,松岡緑堂,田中有美/画 木村楊堂/刻
江戸東京博物館

昭和二十一年略本暦
江戸東京博物館
![作品画像:江戸道中記[東海道・仲仙道・善光寺道里程表]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/651948-L.jpg)
江戸道中記[東海道・仲仙道・善光寺道里程表]
江戸三度定飛脚所 江戸屋新三郎/作
江戸東京博物館

クラウン
藤本洋介/製作
江戸東京博物館

火鉢
江上/製
江戸東京博物館