
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 昭和十二年略本暦
- 資料番号
- 90003960
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 暦
- 作者(文書は差出人)
- 神宮神部署/編
- 年代
- 昭和前期 昭和11年 1936 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 18.2 cm x 12.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-123434.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

御触写(日光御参詣ニ付御達事并万端心得留)
江戸東京博物館

舞台美術-参会名護屋-
国立劇場
江戸東京博物館

BUDGET OF TOKYO
江戸東京博物館

社会答案
杉浦タマ
江戸東京博物館

包み紙 「蒼龍丸 むしおさへ」
江戸東京博物館

「教祖」カット フグとメザシの物語 さし絵
清水崑
江戸東京博物館

記(材木請渡証)
小林/作成
江戸東京博物館

煙管
江戸東京博物館

東照宮天下御一統之支干就御祝御能之節竹之間御座席奉行之手留
江戸東京博物館

長板中形型紙 雲
江戸東京博物館

佐々貴義雄画 安慶(中支)
江戸東京博物館

土偶
永江維章/編輯
江戸東京博物館

めんこ 藤本投手
江戸東京博物館

入置申質地証文之事(金子入用・下田8畝8歩・金42円50銭)
金主 嶋崎仙太郎/他3名作成
江戸東京博物館

文箱
江戸東京博物館

盆
江戸東京博物館