 
        - 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 昭和十二年略本暦
- 資料番号
- 90003960
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 暦
- 作者(文書は差出人)
- 神宮神部署/編
- 年代
- 昭和前期 昭和11年 1936 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 18.2 cm x 12.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-123434.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    人形浄瑠璃文楽 昭和40年9月文楽協会地方公演 パンフレット
財団法人文楽協会/編
江戸東京博物館
 
		    文武宝林古状大成
江戸東京博物館
 
		    着物(単衣)
江戸東京博物館
 
		    宣戦大詔国民教本
江戸東京博物館
 
		    文屋
竹柴梅松/狂言作者
江戸東京博物館
 
		    134 だるまのやじろべえときだはち
清水崑
江戸東京博物館
 
		    歌舞伎のんき座七月狂言 地蔵教由来(「小説と読物」7月号) 5
清水崑
江戸東京博物館
 
		    [給与袋]
大日本機械工業株式会社葛飾工場
江戸東京博物館
 
		    ラジオ 東芝5YC-606 かなりあQ
東京芝浦電気株式会社/製
江戸東京博物館
 
		    十銭
江戸東京博物館
 
		    伊万里印判皿 地球儀
江戸東京博物館
 
		    毛布(海軍用)
江戸東京博物館
 
		    船戸張子 虎 工程品 下張り ヅナシ
松崎久男
江戸東京博物館
 
		    (復興ノ大東京) 皇居二重橋
江戸東京博物館
 
		    清水焼 赤絵高台汲出椀
江戸東京博物館
 
		    日本読書新聞 昭和35年5月23日 1054号
江戸東京博物館