
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- [昭和八年略本暦]
- 資料番号
- 90003958
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 暦
- 年代
- 昭和前期 昭和8年 1933 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 18.0 cm x 12.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-123432.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

日本道中記図鑑
江戸東京博物館

相撲番付
江戸東京博物館

「断層」五幕の四幕目 築地小劇場
久枝栄二郎/作 新協劇団
江戸東京博物館

畑耕一あて書簡 病状報告
馬場孤蝶/作
江戸東京博物館

緞子松実文小物袋 共箸入 箸 共化粧具入 白粉刷毛 紅板
江戸東京博物館

乍恐以書付奉願上候(難題懸一件につき)
万木村 百姓 四平/作成
江戸東京博物館

高柳宏あて葉書
福田清人/作
江戸東京博物館

泥メンコ
江戸東京博物館

東京帝国大学取得単位証明書(大内寛)
東京帝国大学第一工学部長
江戸東京博物館

信牌(ロシア船1艘長崎へ至るための印 写)
江戸東京博物館

かっぱ源氏 空蝉の巻 十一・十二・十三
清水崑
江戸東京博物館

民俗調査写真 綱火(あやつり人形)
永江維章/撮影
江戸東京博物館

ちらし「御用命ハ長野自動車商会」
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

昭和十一年十月 新聞切り抜き とても難しい絞りの仕立を仕上る秘訣
江戸東京博物館

畳表(下駄)
江戸東京博物館