
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 書状・覚一括
- 資料番号
- 90003848
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 地方
- 年代
- 江戸後期 19世紀
- 員数
- 1括(89枚)
- 備考
- 越後国江戸飛脚飯田家文書
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-123349.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

瓦灯
江戸東京博物館

御救被下置候御請書
江戸東京博物館

「沈鐘」 第12回公演
劇団演伎座/作
江戸東京博物館

魚商土方(明治四十四年新略暦)
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

長板中形型紙 片輪車に秋草
江戸東京博物館

公文類纂 電燈 大正2年8月9月
江戸東京博物館

烏迎宗七福神お札
江戸東京博物館

下絵 杜若に八橋(色指定あり)
川村清雄/画
江戸東京博物館

A LUXURY.
江戸東京博物館

千津井村畑方検地野帳
後藤覚右衛門/他作成
江戸東京博物館

顔見世番付(安永5年中村座)
鳥居清満(初代)/画
江戸東京博物館

「夜店 金魚や」
師岡宏次/撮影
江戸東京博物館

民俗調査写真 石造物
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

帝国ニュース NO.18
森岡格雄/発行、編輯
江戸東京博物館

明治座 昭和31年9月興行パンフレット 関西歌舞伎 「箱根霊験躄仇討」 二人袴 源平布引滝 鏡獅子 鎌倉三代記 二人椀久 頼朝の死 銘作切籠曙 上:羽根の禿 下:うかれ坊主
江戸東京博物館