
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 菖蒲村太郎兵衛払手取出入誌書物記
- 資料番号
- 90003811
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 地方
- 年代
- 江戸末期 嘉永7年10月 1854 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.4 cm x 16.9 cm
- 備考
- 越後国江戸飛脚飯田家文書
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-123312.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
![作品画像:[井上貫流行状 断片]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/687277-L.jpg)
[井上貫流行状 断片]
江戸東京博物館

官記(井上廉 検査大属に任ず)
江戸東京博物館

宮沢前自普請川除両村掛り割合帳
名主弥八
江戸東京博物館

レコード 江差追分
坂田光月/唄 小金井静堂・正堂/尺八
江戸東京博物館

写し絵写真 鐘、蛇の清姫(「日高川入相花王」)
江戸東京博物館

ハナオ
江戸東京博物館

江戸の花名勝会 十一組 北組
歌川広重(2代),歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館

足代本途
井上/作成
江戸東京博物館

関ヶ原軍記
[歌川]芳虎/画
江戸東京博物館

両国国技館大相撲番付 昭和十二年一月場所
江戸東京博物館

同盟ニュース 前線で決死の活躍誓ふ 颯爽たる岡譲二少尉の壮行会
江戸東京博物館

2 かっぱ風来 第25回
清水崑
江戸東京博物館

吉野,大峯山,天ノ川越,高野山,大坂,京都 大峯講社(道中講一括のうち)
江戸東京博物館

1,000万人の話題 NO.401
東京都映画協会/製作
江戸東京博物館

自転車用灯火(ランプ式)
コメット/製
江戸東京博物館

書道作品
江戸東京博物館