- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 万稲苅数記附込覚帳
- 資料番号
- 90003789
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 地方
- 作者(文書は差出人)
- 仲子原飯田乕吉/作成
- 年代
- 江戸末期 慶応元年 1865 19世紀
- 員数
- 1綴(3冊)
- 法量
- 12.5 cm x 18.2 cm
- 備考
- 越後国江戸飛脚飯田家文書
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-123290.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
手紙
田中重子/作成
江戸東京博物館
帝国美術院第四回美術展覧会出品 若き女 渡辺幾春氏筆
江戸東京博物館
丸に違柏紋鏡箱
江戸東京博物館
着色写真 日傘を持つ着物の女性二人
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
川村閑斎宛書簡(パリより 画学修業につき)
川村清雄/差出
江戸東京博物館
民俗調査写真 石棒
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
伊藤四郎宛葉書
松田泰蔵/作成
江戸東京博物館
江戸の花美人夜景
歌川国孝/画 深彫長/彫
江戸東京博物館
電話
東京日本電気株式会社/製
江戸東京博物館
薬瓶
江戸東京博物館
民俗調査写真 江島弁財天女像
永江維章/撮影
江戸東京博物館
蛮国西洋産物奇品之図説 全
江戸東京博物館
借用金証書
川島岑三/他
江戸東京博物館
明治座 昭和31年7月興行パンフレット 菊五郎劇団 海老蔵参加 奇蹟 与話情浮名横櫛 棒しばり 傾城反魂香 鳴神 桐の雨 菖蒲浴衣
江戸東京博物館
當酉宗門人別改書上帳
野州那須郡下瀧村百姓代 磯右衛門/他2名作成
江戸東京博物館
明治座 昭和33年11月上演台本 新派 小町横丁
中野実/作
江戸東京博物館