- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 人足頼附込覚帳
- 資料番号
- 90003752
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 交通
- 作者(文書は差出人)
- 仲子原 乕吉/作成
- 年代
- 江戸末期 文久2年4月 1862 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 12.5 cm x 17.6 cm
- 備考
- 越後国江戸飛脚飯田家文書
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-123253.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
領収帳(家賃領収証)
江戸東京博物館
御暇之節絵図面
牧野山城守/作成
江戸東京博物館
東海道 庄野
歌川国輝(2代)/画
江戸東京博物館
広告切り抜きスクラップ イージーおしめ,西川の蒲団
江戸東京博物館
昭和十年七月 新聞切り抜き 御存じですか?揮発油を使用後に
江戸東京博物館
医科用ゴム製品ご案内(埼玉県菖蒲町加藤様宛)
江戸東京博物館
端裂
江戸東京博物館
スクラップ「続 フグとメザシの物語」1~192
清水崑
江戸東京博物館
一札之事(扇島村元組役差縺ニ付取り決め)
扇島村元組名主 宗悦/他3名作成
江戸東京博物館
ぬり絵
江戸東京博物館
差出申一札之事(酒狂につき詫証文)
三保谷宿辰五郎/他作成
江戸東京博物館
携帯用櫛鏡入
江戸東京博物館
摂州高槻永井飛騨守殿領分江張置候書面之写(世上批判張紙等)
江戸東京博物館
泥絵 江戸九段
江戸東京博物館
隅田川の午後 下絵(水彩画)
前田政雄/画
江戸東京博物館
御用状并御廻状留
上夕田村名主 庄右衛門/作成
江戸東京博物館